今朝の信州塩尻は、気温が氷点下3度、空は雲一つな
い快晴なんですが、天気予報は今夜から又下り坂予報
です。又寒気団が再来との事です。
今朝は今月二月の初め頃に私の街の南の端にある木曽
の奈良井宿でのアイスキャンドルの催事がありました
その模様をお知らせしたいと思います。
中山道六十九次の中で、東海道と共有する草津・大津
宿を抜いた純粋な中山道六十七宿中(板橋から守山ま
で)、奈良井宿は江戸側の板橋宿から数えても京側の
守山宿から数えても34番目に位置する、中山道の丁度
真ん中の宿場町です。
木曽11宿の中では最も標高が高く、難所の鳥居峠を控
え、多くの旅人で栄えた宿場町は「奈良井千軒」と謳
われました。町並みは、国の重要伝統的建造物群保存
地区に選定されており、往時の面影を色濃く残してい
ます。今までにたくさんの賞を受賞してきたこの宿場
は、連続テレビ小説「おひさま」の舞台にもなり、日
本のありのままの美を感じることのできる地として、
毎年国内外から多くの人が訪れ、この歴史的な宿場に
魅了されています。そこの国の重要伝統的建造物群保
存地区」にも選定されている奈良井宿の古い町並み約
1kmにわたって、手作りのアイスキャンドルが2000個
以上灯される風情のあるイベントで、1月下旬から2月
中旬にかけて、中山道木曽11の宿場を氷の灯籠でつな
ぐ「木曽路氷雪の灯祭り」の一つでもあります。
その夜の祭りを久しぶりに鑑賞しながらカメラに収め
てみた、以前に行ったときよりも人出は少なく、寒い
冬の宿場の灯りを楽しんできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/91/eba6e8b253824be7d067fca469b492cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6d/f7735c9ef75a1b669df566df1dba1abb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f1/5b116d0e4d48182d559d24b47e4dc9d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/53/836762ef60532b8f3b97a8e816ceb044.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/21/8ad3903f410db5a9bbf2e0684307bd66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/78/6e67174cca802c1dc085b6ead9ffa1a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c9/bd2086223e94a3c30d5a2d4a51392fd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c0/51bae60bbf037c5c61b6ebe89f78f2a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a3/8fddcd7efe9c69589a5927814d1723ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/80/2cc1694c44422bcaf33cb212e9d0b724.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6f/651a57d54246cffc97ecdf434f788823.jpg)
明日に続きます。
コメント欄はお休みさせて頂いてます。