今朝の信州は気温が16度、まさに快晴の空ですが今朝
もwalkingはお休みでした、足腰の痛みが酷くなって暫
くお休みを命じられてしまいました。
今朝は私の街の新聞の情報から、今の私の街について
広報やら、PRなど紹介したいと思います。
先ず、我が町も田舎なので、全国的に沢山の有害獣の
報道されていますが、一番はなんと言っても熊の被害
です今月に入って我が町でも6件の、熊の目撃情報が
寄せられているようです、1日にはニホンジカの括り
罠に誤って掛かってしまった熊に、市の職員が怪我を
させられる事故が一件起きています。熊の出現は塩尻
東地区、北小野、宗賀、楢川、洗馬の各地区から報告
されているようです。そのうち私のwalkingコースに入
っているのが、塩尻東地区、と宗賀地区、はwalkingの
コース内なので・・少々心配です。私は、クマよけの
鈴はもちろんそして、山際で民家が少ない所では携帯
ラジオのスピーカー音量を最大にして歩いています。
だから安全とは言い切れませんが、私も用心深く歩い
ています。
そしてもう一つの情報は、新聞の下面に載ってますが
我が町の郊外に標高1500mから1600mの所に高ボッチ
高原がありまして、その高ボッチ高原に昨日今年も乳牛
の放牧が始まったとの事です、昨日は15頭牧野組合
では今年も20頭ほどの育成牛を放牧するとの事です
この高ボッチ高原は、西に木曽御嶽山から北は白馬岳
まで見ることが出来て南には中央アルプス、南アルプ
ス、そして一番は東に見える富士山その手前に諏訪湖
そしてそり左に八ヶ岳連峰から蓼科山まで眺望が最高
頂上には有料のキャンプ場もありますので、皆さんお
車で安全にお出でかけ下さい。

市の観光協会ポスターより









ウオーキングお休み・・腰・足が傷むんですね
無理されずお大事にして下さい。
何年も毎朝歩かれていたのですもの
傷みプラス悔しさ
お察し申し上げます
お大事になさって下さい
あの気持ち良いwalking再開の日が一日も早く来ますよう祈ります
他山の石として充分気をつけお大事にお過ごし下さい。無理は禁物です。
べんちゃんさまもご存じでしょうが、信州は熊と共存
の田舎ですから・・熊や鹿、猪など危険な動物が一杯
今年は、また被害が多いようです。
また腰痛と膝痛に加えて足の外側が痛くなり昨日から
walkingはお休み中です。
ご心配頂き有難く感謝し、治療に努めます。
ありがとうございました。 <(_ _)>
一定の効果はありましたが、それ以上の減量効果は
ありませんでした。
最近は、walkingの距離をだいぶ落として一日5~6千歩
4~5以内くらいに・・してきましたが、体が老齢化
していたのでしょうか?? 暫くwalking中止と指令を
うけてしまいまいました。 早く元通りに歩けるように
頑張ります。ご心配頂きありがとうございました。m(_ _)m
煩く言うので・医師の方でも適当に許しては、このように
何度も中止を・・子供じゃないんですから・・と皮肉を
言われますが・・地球一周46,250㎞に・・無理でしょうが
一応目標は、そこに置いているのでつい・・歩いてしまいます
それと、blog写真も季節感を肌で感じることも・・
体が優先ですので・・民会はお休みしています。
ご心配頂き、感謝しております。gooakenko様も
気をつけてくださいね
今年は熊情報多いですよねエ。
全国的なのでしょうかねエ。
ワイコマさんのウォーキングコースにも出るなんて
心配ですね。
どうか気を付けてくださいね。
私が歩いているコースで熊が出ているようで吃驚
今度からコースを変えたいと思います。
北海道も、熊情報は多いですよね~
お互いに、注意しましょうね~