ブログ
ランダム
今週のお題「#猫の日」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
日本の屋根裏人のワイコマ日記です
日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。
四年に一度の2月29日
2012年02月29日 06時05分19秒
|
日記
四年に一度の2月29日・・・いつも思うのですが
この日に生まれた人の お誕生日は?? な~~~んて
それは それとして 今朝は又積雪 今で10センチ近く
ありますから・・・この調子で今日一日降りましたら
明日はいよいよ3月なのに・・・
不安で一杯です。
ブログ村の住民登録をさせていただきました。
宜しくお付き合いください。
人気ブログランキング
にほんブログ村
2月申告法人が完了
2012年02月28日 05時57分17秒
|
日記
2月の申告期限の法人(12月決算)の申告が昨日
終わった。
12月決算は、比較的多く結構大変 昨日大町の
酪農組合の申告を済ませて、全部完了でした
今日から、個人の申告を・・・
さて 思うように進むでしょうか??
ブログ村の住民登録をさせていただきました。
宜しくお付き合いください。
人気ブログランキング
にほんブログ村
2月の最終の週を迎えます
2012年02月27日 06時11分42秒
|
日記
今週は 2月最終の週と 3月の最初の週が始まり
いろいろ 焦りを感じさせる一週間です。
東北の友人や先輩からは 大雪と風で仕事にならん・・
とか ここいらは 同じ田舎でも まだまだ幸せ
この処の三寒四温・・・は春が其処まで来ていることを
知らせています いよいよ確定申告が実質最盛期に突入
最後まで・・優秀の美を・・願いたいものです。
ブログ村の住民登録をさせていただきました。
宜しくお付き合いください。
人気ブログランキング
にほんブログ村
今日も 忙しく 働きます
2012年02月26日 08時02分31秒
|
日記
忙しいので・・・・
アップのみ・・
ごめんなさい
ブログ村の住民登録をさせていただきました。
宜しくお付き合いください。
人気ブログランキング
にほんブログ村
大分の税務署に・・・
2012年02月25日 06時07分16秒
|
日記
息子が 大分県の税務署に 行ったようです
今までは佐伯市・・・今年から 豊後大野市
税務署も佐伯から・・・三重税務署 大分県なのに
三重税務署なんですよね。
鑑定申告時期なのに・・・ガラガラしていたようです
こちらの 木曽税務署・・・といった感じでしょうか
一足早く 申告完了と・・・達成感を味わっていました
ブログ村の住民登録をさせていただきました。
宜しくお付き合いください。
人気ブログランキング
にほんブログ村
2月も終わりに近く
2012年02月25日 06時01分08秒
|
日記
2月も いよいよ終盤に近くなってきました。
今朝の雨は暖かく感じる雨で しかも土曜日の雨
いつもなら 心地よく 寝過ごしているはずですが
疲れつつも 起きて いつものように・・・
あと残り、数日で三月に突入で 三月となりますと
焦り始めます。
ブログ村の住民登録をさせていただきました。
宜しくお付き合いください。
人気ブログランキング
にほんブログ村
朝の雨の中 王滝まで
2012年02月24日 06時23分20秒
|
日記
いつ雪に変わるかな??? と思いつつ 昨日は
王滝まで仕事に出かけました。
標高が高いので、おそるおそる出かけましたが・・・
ず~~~と雨で 道路の雪もほとんど溶けてました
こちらも 春が近づいていました
ブログ村の住民登録をさせていただきました。
宜しくお付き合いください。
人気ブログランキング
にほんブログ村
楽ですね・・・
2012年02月24日 06時19分57秒
|
日記
昨日は 朝の雨がお昼頃には上がって 夕方は
素晴らしいお天気となりました。
そしてなんとも 春の暖かさが戻って 春がきた
気温がいつもに比べて 一寸温かいだけで・・・
体も 気分も 明るく 軽快になるような感じです
ブログ村の住民登録をさせていただきました。
宜しくお付き合いください。
人気ブログランキング
にほんブログ村
同じアングルの写真
2012年02月23日 05時57分52秒
|
日記
同じ場所で 同じアングルでの写真を披露しています
その割に、写真は下手ですね。 気温氷点下10度の
厳寒の朝、我が家から10分くらいのところから朝焼けの
北アルプスを撮りましたが・・三脚を使わなかったので
その辺はすぐにバレバレでしたね。
ご批判は・・・謙虚に受け止めます。
ブログ村の住民登録をさせていただきました。
宜しくお付き合いください。
人気ブログランキング
にほんブログ村
春の感じが・・・
2012年02月23日 05時53分09秒
|
日記
昨夜・・・11時半、ポツリポツリの雨が・・
次第に強くなって、又職場まで戻って 傘をさして
帰宅となったので・・結局朝帰り??
暖かな風と 雨は 鬱陶しいというよりも 春だ~~~
と嬉しくなる感じのする雨は、大歓迎です。
ブログ村の住民登録をさせていただきました。
宜しくお付き合いください。
人気ブログランキング
にほんブログ村
お義理も いろいろ
2012年02月22日 06時07分28秒
|
日記
今年は、比較的お手伝いのお義理が多く・・
親戚や 隣近所・・これらは以前からのお手伝いが
つきもので、必ず役割を頂きます。
昨日は 受付と帳場の責任を持たされて・・・
仕事を抜け出して、3時間ほどのお手伝い・・・
お義理を果たして 早々と又仕事に戻った・・
3時間のお義理で・・何とか果たせました
ブログ村の住民登録をさせていただきました。
宜しくお付き合いください。
人気ブログランキング
にほんブログ村
昨日は 町内のお義理
2012年02月22日 06時02分32秒
|
日記
今年になって・・もう4回目のお義理です。
お客様を除いてです、お客様は今は若者たちの担当者に
行って頂いております。なので お客様のお義理は・・
40年以上の古いお客様だけは、私の担当ですが・・
それも ほとんど代替わりしています。
ただ町内や お隣近所やその組は・・・仕方ありません。
ブログ村の住民登録をさせていただきました。
宜しくお付き合いください。
人気ブログランキング
にほんブログ村
今日は 町内の組のお義理
2012年02月21日 06時01分22秒
|
日記
いつも 忙しいこの時期にひとつや二つのお義理が・・
このてのお義理は、予定の中には入っていません。
祝儀の御義理ならばそれなりに段取りの取りようが
ありますが、・・・・
今日は11時から午後3時半頃まで・・市内の会館で
受け付けと帳場のお手伝いです。 (≧∇≦)
ブログ村の住民登録をさせていただきました。
宜しくお付き合いください。
人気ブログランキング
にほんブログ村
友人からの 写真
2012年02月21日 05時55分16秒
|
日記
私のお仲間で、今でも山に登っている友人たちが数人
私はとても、時間とお金と体力がありませんので(x_x)
諦めておりますが、時おり山の写真を頂きます。
なんとなく 昔の記憶が・・・うずきます
若い頃は 一緒に行った仲間も今は数人に・・・
いつか 又 冬山に行かれる日がくるか??
ブログ村の住民登録をさせていただきました。
宜しくお付き合いください。
人気ブログランキング
にほんブログ村
なんとなく このブログも おかしい?
2012年02月20日 06時09分01秒
|
日記
この投稿欄の 下にいつもある プレビューや
投稿・・欄が表示されなかったり・・
最近のオイラの オンボロパソコンの動きが・・
なんとなく おかしい 予備のマシンが隣にいるが
こちらも・・・もたもたしていて、おかしいのです
ブログ村の住民登録をさせていただきました。
宜しくお付き合いください。
人気ブログランキング
にほんブログ村
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】運転免許、「MT」・「AT限定」どっち?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
信州四季折々の自然と、身近な催事、伝統文化、などを風光明媚な日本の屋根と言われる北アルプスの麓から田舎風に書き綴る団塊族のひとりの日記。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
necydalis_major/
最近は、たばこの匂いも少なくなりました
ワイコマです/
私の街の 報道より
だんちょう/
私の街の 報道より
ワイコマです/
私の街の 報道より
ワイコマです/
私の街の 報道より
ワイコマです/
私の街の 報道より
gooakenko/
私の街の 報道より
sumire/
私の街の 報道より
べんちゃん/
私の街の 報道より
ワイコマです/
今日は、時の記念日だそうです
ブックマーク
goo
最初はgoo
カレンダー
2012年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】運転免許、「MT」・「AT限定」どっち?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
我が町のアイスキャンドルの紹介
今朝は、春を感じさせるが、また寒波??
消費支出は減少、エンゲル係数は43年ぶりの高水準
バレンタインデーには縁もありませんが・・
2月の満月を撮ってみました。
この国は安心安全な国なのか???
建国記念の日も国民の休日
石破内閣が私達への恩典の一つ
石破トランプ会談が・・終わった。
ここの雪は大したことなくて、安堵しています。
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(2111)
日記
(5480)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年08月
2006年05月
2006年01月
ブログランキングに参加しました
人気ブログランキングへ