ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
日本の屋根裏人のワイコマ日記です
日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。
我が町塩尻の春の街路樹
2011年05月31日 06時16分23秒
|
日記
いろんな通りがありますが 街路樹のあるところは
歩道のあるところです。商店街は歩道があっても
街路樹は植えられていません。 今までのアーケード
なんかがあったり 無かったりしていますから
比較的商店街から外れた所に街路樹の通りが・・・
春の芽吹きは 綺麗です
ブログ村の住民登録をさせていただきました。
宜しくお付き合いください。
人気ブログランキング
にほんブログ村
昨日は 嵐の後の木曽路を走りました
2011年05月31日 06時08分37秒
|
日記
出かける前は 昨日の嵐も治まりかけて雨も小雨
それでも意を決して出かけてみましたら、南下する
に従いまして、お天気は急に回復10時頃日義村の
お客様のときは、お天道様が顔を出しまして歓迎して
くれました。その後は山も遠くまで見渡せて・・・
絶好とはいえませんが・・いいお天気となりました
御嶽山も 傘雲に包まれて 上だけ雲に隠れて
裾野は残雪のまだらを・・・綺麗に見せてくれました
カメラを持たずに・・・残念!!
ブログ村の住民登録をさせていただきました。
宜しくお付き合いください。
人気ブログランキング
にほんブログ村
5月31日 火
2011年05月31日 06時00分21秒
|
日記
いよいよ?? ようやく?? やっとこさ?? ついに??
今年の前半の勝負どころが、完了して 本日をもって峠越え
4月から覚悟はして それなりに取り組んできましたが、
おかげさまでなんとか? 皆様のご協力のおかげでクリア
出来ました。 ありがとう 心より感謝申しあげます。
このブログの写真にご講評いただいている先輩方先生方
いつもいつも励ましのメールに心より感謝しております。
おかげでようやく人並みとなりましたので、これからも
どうぞよろしく お引き回しください m(_ _)m
ブログ村の住民登録をさせていただきました。
宜しくお付き合いください。
人気ブログランキング
にほんブログ村
我が町の街路樹・・・
2011年05月30日 06時04分44秒
|
日記
市内の フォトコンで 街路樹に焦点を当ててみましたが
いい作品が出来ません 日曜日のたびにお天気が悪くて
仕事を持っていて・・・ずくなしの怠け者には、無理な
注文ですが・・・できの悪いものを披露しますので遠慮なく
ご批判ください。
ブログ村の住民登録をさせていただきました。
宜しくお付き合いください。
人気ブログランキング
にほんブログ村
嵐の高速道路
2011年05月30日 05時54分27秒
|
日記
昨日は愛知の娘のところに・・・実家の年寄りから
頂いた野菜を届けて欲しい・・との頼みから、台風が
近づく愛知県に・・日帰りで行ってきました。
このところ暫く孫の顔も見てなかったので、適当な
玩具を揃えて行ってきましたが・・・行きは雨・・・
帰りは風・・がすごくて、そして高速での交通事故を
いくつも見て来ました。帰りは恵那山トンネルの長野県
側7キロか8キロくらいのカーブ・・・追い越し斜線に
車が横倒しになったばかり・・・
左の端を徐行して避けて走りすぎましたが・・怖かった
いつも安全運転に心がけましょう。
ブログ村の住民登録をさせていただきました。
宜しくお付き合いください。
人気ブログランキング
にほんブログ村
5月30日 月
2011年05月30日 05時41分13秒
|
日記
遅い雪が信州の山々を真っ白にして、その数日後に・・・
今度は入梅となって、台風二号崩れの低気圧に脅かされた
先週・・・新しい週に入っても雨の朝です。
今日は、木曽の山奥の王滝の御岳山の1450mまで仕事に
行かねばなりません。雨も道路も心配ですが・・・
そんな我侭言っていられません。
そんな大変な5月も、今日と明日で終わります。
七重八重花は咲けども山吹の(実)みのひとつだになきぞかなしき
この山吹は 単ですが・・・
ブログ村の住民登録をさせていただきました。
宜しくお付き合いください。
人気ブログランキング
にほんブログ村
なしの花・・・も 今は散り
2011年05月29日 05時02分21秒
|
日記
この時期は だいぶ花たちも・・人工的に摘花されて
受粉されて・・第一次選別試験を終わらされています
これから実をつけて・・・第二次試験に向けて着々と
準備中でしょう。
これほど沢山の見事な花たちも・・その競争の激しさは
我々以上でしょう。
そて これだけの花からいくつが第一次試験を突破した
のでしょうか・・
ブログ村の住民登録をさせていただきました。
宜しくお付き合いください。
人気ブログランキング
にほんブログ村
5月29日 日
2011年05月29日 04時53分56秒
|
日記
入梅となって 毎日雨・・とはいえ まだ今日で3日
5月27日に入梅と同時に雨・・・孫の誕生日だった
から今シーズンだけは 忘れません。
今朝も雨・・・今四時半・・なぜこんなに早いか??
歳はとりたくないですね (≧∇≦)
お互いに健康でいたのですが・・朝、醒めた目は・・
なんとなく もったいない とは云うものの・・
雨の 日曜日の朝 何しよう・・・
夜の光の公園・・昼間の姿は・・・こんなものです。
ブログ村の住民登録をさせていただきました。
宜しくお付き合いください。
人気ブログランキング
にほんブログ村
今日は 雨の大町から穂高へ
2011年05月28日 06時18分54秒
|
日記
仕事ですから仕方ありませんが ・・・おひさまの舞台
あづみ野を横切って・・北の富山県との境まで お仕事です
土曜日にこちら方面は、車も人も混雑しますから あまり
予定したくありませんが・・お客様本位で土曜日ならば
ゆっくりと話ができるので・・と指定されますと、
お客様あっての我が職場です 元気に行ってきます。
いつもの残雪の北アルプスが見られないのが・・残念です
ブログ村の住民登録をさせていただきました。
宜しくお付き合いください。
人気ブログランキング
にほんブログ村
5月28日 土
2011年05月28日 06時11分36秒
|
日記
昨日、ここ長野県を含む甲信越地方が入梅したと気象庁から
発表された。ここ2日ばかり雨の日が続いて、鬱陶しい日々
と思っていら・・・まさか?? の5月27日の私の初めての
孫の誕生日に、今年の信州の梅雨が始まった。
今年は、なんとなく異例続きですね 先日の5月の春の終わりに
10センチもの雪が・・降ったり 早く入梅になったり・・・
九州には 超大型台風が近づいていて・・・日本列島を縦断??
もういい加減にしてほしいものです
ブログ村の住民登録をさせていただきました。
宜しくお付き合いください。
人気ブログランキング
にほんブログ村
蛸足配線の恐怖・・・
2011年05月27日 06時09分05秒
|
日記
先日名古屋市での火災・・・パソコン3台の
蛸足配線が原因で一家が被災のニュース・・・
正しく私の部屋がそのものです。パソコン3台
電源は・・・サーバー本体、モニター、コンバーター、
プリンター、スキャナー、以上が3台分その他に
敷き毛布、電話、テレビ、ビデオ、手元照明、スピカー
なんとなく 恐ろしくなってきました。
明日は わが身?我が家かも・・・先ずはお掃除を
週末は・・・大掃除しながら 電源チェックです
ブログ村の住民登録をさせていただきました。
宜しくお付き合いください。
人気ブログランキング
にほんブログ村
今月分の最後の 会議が・・・
2011年05月27日 05時58分45秒
|
日記
まいどまいど 同じ事を・・同じ議案を何度も・・たぶん
私に秘書はいませんが、秘書が一緒に会議に同行していたならば
よくも厭きずに、同じ会議体に同じ決算説明を繰り返して
厭きもせず・・なんて思うでしょうが・・相手はそのたびに
違いますから・・・その株主総会も 今月分は今日が最後です
午前10時に市内のN社 午後4時に松本のD社 これで
今月の課題全部終了です。・・・後少し、がんばろう
ブログ村の住民登録をさせていただきました。
宜しくお付き合いください。
人気ブログランキング
にほんブログ村
5月27日 金
2011年05月27日 05時52分32秒
|
日記
このブログのほかにも 後3箇所の投稿場所があります
そちらは 月に数回の投稿ですが・・・いろんな人たちが
集って下さいます、平均年齢は60歳台の後半でしょうが
皆さん人生の熟年者・・言葉遣いから、メールと言う手段
に対する考えがしっかりしていて、いろいろと教わります
やはり若者よりも人生の先輩からのほうが教えが多い!!
ブログ村の住民登録をさせていただきました。
宜しくお付き合いください。
人気ブログランキング
にほんブログ村
チューリップも・・・鼻の下が長い
2011年05月26日 06時05分10秒
|
日記
これは 私も言えるかも やはり男ですが・・・
これだけは、いくつになっても 魅力な異性の前では
つい つい・・鼻の下をなが~~~~くして甘くなって
しまいます。ボケで鼻の下の長い老人は・・不要家族・・
ブログ村の住民登録をさせていただきました。
宜しくお付き合いください。
人気ブログランキング
にほんブログ村
この花は まさしく 私そのものです
2011年05月26日 05時57分41秒
|
日記
説明は 要らないと思います 最近の私 そのものです
ボケの老人・・・でもまだ労人・・・牢人にはなりたくは
ありませんがこのところ、結構危ない橋を渡っています・・
花は真紅で綺麗ですが・・・なんとなく・・馴染めない
ブログ村の住民登録をさせていただきました。
宜しくお付き合いください。
人気ブログランキング
にほんブログ村
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
信州四季折々の自然と、身近な催事、伝統文化、などを風光明媚な日本の屋根と言われる北アルプスの麓から田舎風に書き綴る団塊族のひとりの日記。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
necydalis_major/
最近は、たばこの匂いも少なくなりました
ワイコマです/
私の街の 報道より
だんちょう/
私の街の 報道より
ワイコマです/
私の街の 報道より
ワイコマです/
私の街の 報道より
ワイコマです/
私の街の 報道より
gooakenko/
私の街の 報道より
sumire/
私の街の 報道より
べんちゃん/
私の街の 報道より
ワイコマです/
今日は、時の記念日だそうです
ブックマーク
goo
最初はgoo
カレンダー
2011年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
今年の節分は一日早く、雪の節分となりそうです
マスコミの最前線はテレビでしたが・・
日本政治の行方は・・
blogを 再開してみます。よろしくお願いします。
お知らせ
阪神淡路大震災から30年.
14日の令和7年1月の満月を撮ってみた
小正月を迎えました
地域の話題から信州のいろんな事故
成人の日
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(2096)
日記
(5480)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年08月
2006年05月
2006年01月
ブログランキングに参加しました
人気ブログランキングへ