わが町の図書館は、田舎の割には少々自慢の建物
塩尻えんぱーくビルの五階建てです、その一階と
二階の約半分が図書館です。今日はその図書館が
発行しているBook fan Note「読書手帳」の付
録部分にある塩尻の方言を、アップしてみたい。
この街に生まれ育ってこの街の言葉は生まれな
がらず~~とこの言葉を使って人と人の会話や
コミュニケーションをとってきましたが、実際
はどの言葉がこの地区の方言なのかよく判りま
せんでしたが、この無料の読書手帳の巻末に載
っていて、何時かご披露を・と・お思っていま
したが昨日、とある所でその方言の話で方言は
その土地の人はどこが方言なのか判らない、他
の地方の人がその方言(理解できない言葉)が判
るのだ、でもその地方の人も自分の言葉の方言
は判らない、そもそも標準語ってなんだ~
WiKiの解説では、標準語(ひょうじゅんご)と
は、公共の言説において人々の集団(民族、共
同体、国家、組織など)によって用いられる言
語変種である。あるいは言語変種は文法や辞書
における記述のために整理され、こういった参
考文献において記号化される際に起こる標準化
の過程を経ることによって標準となる。典型的
には、商業や政治の中心で話されている方言が
標準化される言語変種となる。・・と
言葉は大切な通信手段です、わが町の方言を
今日と明日の二回でその読書手帳から紹介します
塩尻の方言 その意味
あいく 歩く 出歩く
うっつかる 寄りかかる
ええからかん いい加減 てきとう
ええしらう 相手になる
えべ 行こう
おけ よしなさい
おこっつぉ ごちそう
おつんべこ 正座
おどける びっくりする 驚く
があた 外側 まわり
かたっこ 頑固な 一徹
がった 乱暴 いたずら者
きょういつ 今日あたり
くろね 打撲のあとの痣
ごうがわく 腹が立つ
ごうっぱな 濃い鼻汁
ごしてぇ 疲れたようす
こわい かたい
こんぼこ あかんぼう
自分で写していても、可笑しくなります
信州は昨日なんと史上空前の速さで梅雨明けです
その梅雨明けの空です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/88/ff7078a5e001ef95cc64b1e5ff62d2a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5f/acb6a4221264241fb9028ee59f424427.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9b/95c6c3ea500dbc2c98b29301b2884bbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2d/e6ed5e51910d1207b7b4fadd63870f43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ab/f165142578924aea0d42890c50b5622d.jpg)
今盛んに薔薇が綺麗に咲いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4d/3174bbfd4d21f61f806120b2a63839dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5d/51b137f95485f3da95e2704231063820.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fc/feb2a6eab1a890f38a5d8bc7018af102.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/48/53ebaad5a69b296e22fd006a458a0694.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/74/9d159668e99477be0ca446a1e460c68b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/12/0ac0d3935fce8aec75cf61149c191c35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2a/9fa6c9c1ebd057d73d07ba27ea62179b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/58/74eb22f9493fd20a2585ecfe82b2f8e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e6/09d2e3b1358d50c5c9d5295071d301af.jpg)
![長野県ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3052_1.gif)
長野県ランキング
![初心者カメラマンランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1943_1.gif)
初心者カメラマンランキング
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m07/br_banner_suika.gif)
人気ブログランキング
塩尻えんぱーくビルの五階建てです、その一階と
二階の約半分が図書館です。今日はその図書館が
発行しているBook fan Note「読書手帳」の付
録部分にある塩尻の方言を、アップしてみたい。
この街に生まれ育ってこの街の言葉は生まれな
がらず~~とこの言葉を使って人と人の会話や
コミュニケーションをとってきましたが、実際
はどの言葉がこの地区の方言なのかよく判りま
せんでしたが、この無料の読書手帳の巻末に載
っていて、何時かご披露を・と・お思っていま
したが昨日、とある所でその方言の話で方言は
その土地の人はどこが方言なのか判らない、他
の地方の人がその方言(理解できない言葉)が判
るのだ、でもその地方の人も自分の言葉の方言
は判らない、そもそも標準語ってなんだ~
WiKiの解説では、標準語(ひょうじゅんご)と
は、公共の言説において人々の集団(民族、共
同体、国家、組織など)によって用いられる言
語変種である。あるいは言語変種は文法や辞書
における記述のために整理され、こういった参
考文献において記号化される際に起こる標準化
の過程を経ることによって標準となる。典型的
には、商業や政治の中心で話されている方言が
標準化される言語変種となる。・・と
言葉は大切な通信手段です、わが町の方言を
今日と明日の二回でその読書手帳から紹介します
塩尻の方言 その意味
あいく 歩く 出歩く
うっつかる 寄りかかる
ええからかん いい加減 てきとう
ええしらう 相手になる
えべ 行こう
おけ よしなさい
おこっつぉ ごちそう
おつんべこ 正座
おどける びっくりする 驚く
があた 外側 まわり
かたっこ 頑固な 一徹
がった 乱暴 いたずら者
きょういつ 今日あたり
くろね 打撲のあとの痣
ごうがわく 腹が立つ
ごうっぱな 濃い鼻汁
ごしてぇ 疲れたようす
こわい かたい
こんぼこ あかんぼう
自分で写していても、可笑しくなります
信州は昨日なんと史上空前の速さで梅雨明けです
その梅雨明けの空です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/88/ff7078a5e001ef95cc64b1e5ff62d2a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5f/acb6a4221264241fb9028ee59f424427.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9b/95c6c3ea500dbc2c98b29301b2884bbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2d/e6ed5e51910d1207b7b4fadd63870f43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ab/f165142578924aea0d42890c50b5622d.jpg)
今盛んに薔薇が綺麗に咲いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4d/3174bbfd4d21f61f806120b2a63839dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5d/51b137f95485f3da95e2704231063820.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fc/feb2a6eab1a890f38a5d8bc7018af102.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/48/53ebaad5a69b296e22fd006a458a0694.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/74/9d159668e99477be0ca446a1e460c68b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/12/0ac0d3935fce8aec75cf61149c191c35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2a/9fa6c9c1ebd057d73d07ba27ea62179b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/58/74eb22f9493fd20a2585ecfe82b2f8e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e6/09d2e3b1358d50c5c9d5295071d301af.jpg)
![長野県ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3052_1.gif)
長野県ランキング
![初心者カメラマンランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1943_1.gif)
初心者カメラマンランキング
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m07/br_banner_suika.gif)
人気ブログランキング