goo blog サービス終了のお知らせ 

日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

写真も

2009年08月16日 07時21分15秒 | 日記
朝の NHKのお母さんと・・・・・の 番組だけは
なんか真剣に・・・テレビを見てくれている。
その瞬間だけ とあとは寝ているときだけ・・・こちらが
ホット出来ます。 あとは オシッコ オムツ替え おやつ
お茶 食事となると・・もう戦争です。
でも離乳食は オイラが差し上げると、意外と食が進む
男同士は、一寸違うのかもね (●^o^●)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知産の 豆台風

2009年08月16日 07時13分49秒 | 日記
やってきました。 愛知の台風一家が・・・8ヶ月は
まったく目が離せず。 油断も隙も無い、ハイハイだけなら
いいがつかまり立ちして、あっちでごつん、こっちでごつん
しかも そこは男の子、めったに泣かないので・・
静かに寝ているときが一番なのだが・・知らずに起きて
オイラのパソコンも いい玩具だ  v(o^▽^o)v

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知の 可愛い台風 来襲

2009年08月15日 05時52分17秒 | 日記
愛知県の 西尾市より 2歳8ヶ月+ と 今日で丁度8ヶ月の
豆台風がやってきてくれた。 普段慣れない我が家は大騒ぎ・・
パソコンから 書類から メモから・・手当たり次第玩具に・・
仕方なく 西小グランド 図書館あたりをフラフラとしてみたが
昨日の午後からの半日で・・全部疲れきってしまった。
自分の体力の減退と、運動神経や機敏性がだいぶ落ち込んで・・
それ以上に、そのことを思い知らされた自分に対してショックでした
あと二日もいるというのに いまからこれじゃダメですが・・
なんとか スタミナドリンクの力でも借りて、頑張ろう。
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの 晴れた空

2009年08月14日 05時18分35秒 | 日記
先日までの雨や 地震や いろいろな天災に見舞われて
今年も異常気象?? なんて囁いていたら、お天道様も
言い訳のつもりなのか?? 昨日は曇っていたものの・・
晴れ間が覗いた。その前日は・・すごい雷と雨・・・
地震・・・雷・・○○・親父。の親父は既に無く、アッ
オイラの事かもしれない  v(o^▽^o)v
その四恐の内 半分がクリアー 火事だけは勘弁願うとして
最近の 恐さ 天災 改めて 考えさせられる。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風・長雨・地震・・・一過

2009年08月13日 07時18分59秒 | 日記
今日から お盆の休日で 16日までお休みです
とは云うものの 今日はちょっぴりとお仕事に・・
いろいろな会社が 沢山の悩みを抱えて毎日を
薄氷を進むが如しの経営です。
私らの力でできるかぎりのアドバイスと勇気付けを
心がけて 頑張ります 高速も超満タンなので
何処へも出かけられなくて 丁度いい (^o^)/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆前・・・

2009年08月12日 06時07分25秒 | 日記
田舎は いつも この時期が 夏休みです
大概の会社がお休みとなって、 民族の大移動・・
子供の夏休みと お父さんお母さんのお休みが重なって
田舎のお盆に、おじいちゃんお婆ちゃんのところへ
顔を見せに・・ついでに、小旅行やら 自然観察やら
避暑やら 開放感を・・ 事故の無いように・・
思い出に 残る 夏休みにしたいものです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水害 台風 そして 地震

2009年08月11日 05時49分55秒 | 日記
九州の大分に住む 孫達は 隣の竹田市や豊後大野市で
大雨による土砂災害・・おかげさまで 佐伯市は花火大会
も実施されたほどの雨なし。 よかったが距離で50キロも
離れてないところで、片や水害、片や・・・ 何か変!!
今朝5時過ぎに東海地震こちらも震度4との事、久しぶりに
オンボロ家屋が揺れました。ミシ、ミシ。グラグラ・・・
おかげさまで 物も落ちずに被害も無く ご心配なく
ただ 今、台風9号が近づいています これから風雨が
強まる予報です 愛知の皆さん 油断大敵でご注意ください
大分の皆さん 雨が止んでも 今までの雨量が堆積して
土砂の中には今にも・・・危ない道路は通行しない事です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨時よりも・・・酷い雨

2009年08月10日 06時15分03秒 | 日記
遂に 諏訪市で被害報告 大町市でも被害報告 梅雨時でも
こんなに集中して降らなかったのに 土曜日から日曜日もそして
今朝も・・並みの降り方ではなく、激しさと小降りの繰り返し
いつもと違って、常軌を逸した雨のようです。
外には出られんし、 野球も中止だし なんとも充実しない
週末でした。 オットト 今週も後3日行けばまたまたお休みです
これ以上の 被害はごめん蒙りたいので 雷様・・どうか
よろしく ご配慮願います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は 長野日大だ!!

2009年08月09日 06時11分24秒 | 日記
久しぶりの 作新学院 との対戦だ 楽しみですね
常総の木内監督78歳も昨日 甲子園を去ったね
今年は 初出場が多くて、学校名と県名が一致しない
ところが数件あった。 得意の地理も地に落ちたかんじ
昨日の試合は、最後まで目が離せなかったね (>_<)
最後の最後まで・・・わからんものです。
後半の二試合は いずれも逆転、そして明豊のサヨナラと
見事な粘りと 爽やかな汗と涙を・・ありがとう。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡谷カノラホール

2009年08月08日 07時46分13秒 | 日記
毎年一回は 税理士会の全国統一研修会が開催される
昨日は 小池先生の講演で5.5ポイント獲得でした
年間で30ポイントのノルマは意外と大変です後この先
3回か4回くらいの受講を受けないと、・・この成績は
日税連を通じて、関係官庁に報告される。
がんばろう  v(o^▽^o)v  それにしてもいろいろある
カノラホール いつかは冷房故障、 今年は交通事故で
市役所入り口が通行止め・・・帰りは大雨で外に出られない
いつも何か 変わったことがあります。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は 岡谷のカノラ研修

2009年08月07日 06時17分01秒 | 日記
今日は、関東信越税理士会の研修の一環で 岡谷市の
カノラホールでの研修 あさ9時半から夕方四時半まで
大した内容ではないが、 たまには出席しないと・・・
忙しい時期なのだが、参加費5000円を無駄にする事も無い
明日から連休であるが・・・新盆あいさつ周りで・・・
終わってしまうだろう。 親戚だけはしょうがない(≧∇≦)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫との 電話

2009年08月06日 06時40分38秒 | 日記
最近は、頭が堅く 柔軟性に乏しくなって 昨夜の孫との
テレビ電話で・・何とかを買ってあげる約束したのに・・
その 何か? 何を買ってあげるのだったのか???を
夕飯時の電話で・・9時半頃食事を終わったとたんに・・
忘れてしまいました。 困ったボケ老人に成り下がって
恥じ入ります 扶養義務者様 もしわかったら・・・
お知らせください。 孫との約束だけは 果たさねば・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月なのに・・・

2009年08月05日 06時23分05秒 | 日記
もう 8月5日だ 今年はお義理が多く
新盆の挨拶だけで4軒・・我が家の親戚も
次第に寂しくなっていきますね。
親戚も 三代まで 四代以降に対して親戚風
を吹かせて、人並みな付き合いは 逆に嫌がられ
適度な距離感が 大切です。
自分の両親の兄弟、お爺さんおばあさんの兄弟くらい
までが限界と思うが、それでも昔の人は兄弟が多かった

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け

2009年08月04日 06時24分04秒 | 日記
昨日 気象庁が 東海と近畿の梅雨明けを発表した
過去一番遅い梅雨明けだそうです。
まだ梅雨明けの発令されていない地域がたくさんあり
こちらの陽気も、少し変で・・昨夜も毛布と夏布団を
被っておりました。
今朝も私の部屋は21度、少々肌寒いといった感じで
またお天道様が、雲の中です。
気持ちのよい 夏 は何処に行ってしまったのだろう
九州から、久しぶりに孫の写真が届きました。
次第に成長を感じられ、しっかりしてきた感じです。
パパさん お疲れ様 ママさんありがとう
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ 梅雨空は おひきとりください

2009年08月03日 05時50分19秒 | 日記
7月11日に梅雨明けとなった関東甲信越地方も ちょっぴり
気象庁の勇み足は、仕方ないとしても、 もう8月だぜ・・・
そろそろお引取り願いたく、ご案内申しあげます。
今年の7月の日照は、平年の半分で・・雨が多く 果実の色合い
糖度、熟し度、なんとなく不安定だそうな スイカも値段が
下がって、困ってます。お米農家も・・この冷夏の収穫不足が
心配されて 皆さんが不安を覚えております お天道様・・・
どうか この不安を 払拭させてください お願いしますだ~~
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする