My ordinary days

ようこそいらっしゃいました!
ふと思い立ち第2のキャリアを始めてしまった、流されがちなひとの日々を綴るブログです

入学説明会

2012-03-28 09:36:00 | 日記
教科書をもらってきました。・・・送ってよ~と思うけれど。次男くんと二人でオモイオモイと言いながら頑張って持ち帰る。

2月の合格者登校日から一月以上たってるのですね~ 来週末はもう入学式。早い。

入学前の諸注意と入学後の生活や勉強について。そして、受験の説明会のときはあんまり前面には出して来ませんでしたが、キリスト教の学校なのでキリスト教を重んじての学校生活になるということの説明・・・。もちろん集会はつねに讃美歌とお祈りで始まり、終わりにもお祈り。 説明会で前面には出してこなかったけれどももちろん学校案内などを読めば聖書の時間が中高6年間毎週1時間あることはわかるしイースターやクリスマスなどの宗教行事も盛りだくさんなこともわかります。校内には立派なチャペルだってあるし~
いままで受験の際に面接も行っていて、キリスト教の学校ですけれど大丈夫ですね~ という確認をとっていたらしいのですがそういうことはすでにおわかりの上で受験なさるのであろうということで面接は廃止されました。

まあ
こんな感じだろうな とわかっていましたが なんとなく学校の雰囲気とか進学についての学校の方向性とか あと第一希望残念!できちゃった人とか
は「おおっ」と思うかなあ。説明会のときも一切お祈りしなかったし。

入学式でうたう讃美歌まで練習してきちゃったよ。  いーーーつくしみふかああああきぃぃぃ♪ おなじみの^^

教科書はほぼ公立校で使われているものと同じでしたが、英語のみプログレスを使用するということでSDリーダーも一緒に配布されてきました。毎日リスニング、スペルを書いて書いて覚えていく、ことよりもまず耳から音を入れていくというやり方のようです。
英語のみ、教科主任の先生が説明をなさった。それだけ力をいれているということなのでしょうね。

あ 数学だけど なぜか体系数学も入っていた。なぜか、ということはないですが中高一貫校用の教科書だよね・・・購入書籍の欄に名前がなかったと思うので、ちょっとびっくり。長男くんが使っているのはこれです。

そして私がおお。これは読みたいなあと思ったのが、聖書の授業で使う「聖書資料集」。イエス様の時代のお話はもちろん旧約の時代の頃の話とか聖書主要登場人物とか、聖句についてとか 中学生向きなので平易に説明されているのです。とてもおもしろそう♪読もうっと。



そして 少ないなあ読書感想文だけなのか、宿題。と思っていたら そんなことはなく、でました^^追加で。入学式の日に提出予定の数学の問題集一冊、漢字プリント、そして中学校に入ってからやりたいことなどの希望についての作文。あ、英語のSDリーダーもどんどん聴いてくださいって。
& 親にも宿題!? 中学に入った子どもに期待すること。   えええ、ああ、そうですか、親も・・。はい。パパにパスだ。



共学のおっとりした学校、ですね。
進学だ勉強だ、のお話はそんなにしなかった。そんなに という比較はどうしても長男くんの男子校との違いからでてしまいますが、次男くんにはこういう感じの方がいいかな。

長男くん男子校は進学校なので最初っから大学受験についての話もありましたが 同時にこのくらいの年頃の男の子についての話にも時間が割かれました。女の子と比べやはり幼い。とか・・男の子だけの環境で、厳しい女の子の目(?)を気にせずのびのびと育てていきます、なようなお話。

やはり次男くん校はニュートラルですね そういった点は。

どの学校でも、本人が楽しく通ってくれればそれが一番。


気になる役員さんについて。
アンケートがきました。役員をいつやるかやらないか来年やるか・・・・・・などなど。一年生のなんにもわからないうちにやってしまうのが楽だとは思いますが、駄目だ、今年は長女ちゃん関連の活動もあるし
受験の時受験生と保護者にお茶をだすサービスも役員さんがなさっていたとおもうけれど、私、次年度もお茶いただく側だし。

来年か再来年・・・あ来年は高校役員の卒業対策委員か? 長女ちゃんの学校の役員制度もどうなってるかわからないなあ あー もう なるように~