My ordinary days

ようこそいらっしゃいました!
ふと思い立ち第2のキャリアを始めてしまった、流されがちなひとの日々を綴るブログです

しろちゃん御飯

2014-04-23 18:12:33 | 日記


下段大好物
中段 好物
上段 えーと…

大好物と混ぜないと、
さいえんすだいえっと(タブン大きすぎて口から細かいのが落ちて残る) と ぴゅりなわん は食べてくれない

ネコカンは、
ゼリー状のはだめ。スープっぽいのは('-^*)ok

缶詰は残されるの覚悟で供さないと…汁気が足りないのは嫌みたい、カリカリは食べるのにね…


水はたくさん飲みます。



ぜんぜん関係ないけど
いまNHKみんなのうた で「29Qのうた」
というのをやってますね

肉球の唄らしいけど   (え 肉球、うちのしろちゃんは臭くないよ)


ここにでてくる猫もしろちゃんだな。

次男くん学校保護者会

2014-04-22 14:37:39 | 日記
・・・・うーん、役員さんを3人ださないといけないのですが、とうとう決まらず。

くじ引きすることになりました。

去年のクラスもなかなか決まらなくて、でも先生が他のクラスで決まった新役員さんたちを教室にお呼びして、そこで声掛けをしてもらいなんとか決まったのでした。
今年もそれをしてもらえばよかったかなー 迷ったのだけど、サークルの役員もPTAとのやり取りが割と多くて、毎月いろいろご連絡とかしないといけず、ダブルでやったら
相当学校ばっかりくることになるので。。。手を挙げることができなかった・・!全サークル役員さんも「やめてほうがいい」とおっしゃっていたので ← 両方されていた

くじで当たってしまったら連絡がくることになっています~ 怖いよ~ 仕方ないのだけど。



PTA学年役員当たってしまったら、文化祭とか、もしかしたらクリスマス会関連のお仕事もしないといけないのだけど
サークルで両方でるというか、お仕事があるのにどうしたらよいのだろ・・・・サークル役員の仕事は、PTA対応もあるのですが(泣

さーくりゅ活動

2014-04-21 12:03:26 | 日記
今年もつい?お唄関連のサークルに3つ・・・

幼稚園のと(こっちはゆるゆる参加するつもり。。。)
第九と(これは~お葉書出さないでいたら、電話かかってきてしまって、つい入るといってしまった!でも去年あまりよく歌えなかった箇所があるので、そこをきっちり歌えるようにしたら
やめようかな、と)

そして、次男くんのとこの。。。。とうとう役員さんがまわってきたあー

わかっていたんですが・・たくさん人がいるなあと思ったら、2/3はOGで、現役さんの方が少なかった。
そして、私が一番下の学年で、しかも学年で一人だけ~(誘ってもなかなか・・・カラオケなら、とka

役員の仕事自体は現役でなくてもできるのだけど、やはり現役さんが行うし、学校とのやりとりはもちろん現役でなければできないので、当たり前ですが

一学年下の方が一名入部されたのだけどそんなに毎回は練習に参加できないようで(わたしもだけど)

このまま新会員さんが入らないと:今年はまあなんとか人が回る、来年は以前役員された方が2度目の役員でぎりぎり、再来年は現役2名で残り40名近くがOGになってしまうのよ~どういうことかというと、現役でいる限りずっと役員!???ということ。

もちろん現役が0になったらサークル活動自体ができなくなりますが、フルで仕事をされている方が増えているので、学校の役員でさえ受けられないのにサークル活動をして
ましてやその役員も ってどう考えても受けなくてはならない状況の中、
サークル員増えないよねえ・・・役員3人態勢ですが、現役のみだし、ご接待するOGの方って、自分のハハに近いような年齢www【自粛



すみません 愚痴ブログだな、あまりぐちぐちするのもやなんですが プレッシャーが(汗

いや、プレッシャーではないな、人数減ってサークルなくなるならそれでもいいかな、と思っていますが、なんだろう。

役員受けないで辞めちゃうこともできたんだけど、入会したときの役員さんたち本当に一生懸命にお仕事されていて、学校のことも教えていただいたしそのお返しができれば、という気持ちが
一応はあるのです。同じだけのことはできないだろうなというのはあるけれど・・・サークルなのですが、サロン的なものが・・・雰囲気のある洋館で美味しいお茶菓子とお飲物をご用意して
のお茶会の準備、とか  ええーハンドメイド焼き菓子の差し入れですかあ、ううう  え 打ち上げのランチ 会費5000円ですか あ、乾杯用ワインも込みで はい 車なので他のもので いえはい、

本来の活動、練習の会場を抑えたり文化祭の手続きしたり、そういうのはいいのですが、いろんなご接待的なとこ、できるかなあ???な不安ーーー

曲決めも皆さん真剣だからいろんなご意見を頂戴するらしく

でもきっとわたし周りのご意見うんぬんより伴奏者の意見一押しでさくさく情緒的でなく合理的に決めてしまうだろうし 
いままで現役だけが回してきたお仕事、といっても役員がこれない時の練習場所のカギを開けてもらうとか、お茶会後の片付け手伝ってもらうとかそんなくらいでしょうけれど
そういうのお願いしていかないと無理だろうから、そういうことも話をして
・・・嫌がられるかなああ・・。
でも、一人二人で40人近い方のお世話をするのはとっても無理だし、それでは新しい方も入ってこないよね。シモベになりに入会するのではないのだし~

マア頑張ります・・・・



Happy Easter

2014-04-20 14:49:09 | 日記

テレタビーズのお庭みたいな画像だ


復活日です。十字架に貼り付けられたイエス様の復活をお祝いするというアレです。
なぜイースターにエッグやらバニ―やらがでてくるのか?

両方とも豊穣のシンボルということで、キリスト教に民間伝承がくっついて春の訪れ、神の御子の復活、を祝うのにふさわしい、
ということなんだろうね。

昨日夜までは久しぶりに教会に行くといってた長男くん長女ちゃん、朝起きれず断念
次男くんだけ・・・まーしょーがない、といはいえ、起こそうとする努力がとっても無駄になっていやになるので
起きられないという理由で予定変更するのは、やめてほしいーーーー

と言い続けて早幾歳 朝子どもを放置する勇気が必要だな

久しぶりの雨

2014-04-18 09:36:10 | 日記
雨、しかも地震もあった・・震度2か3くらいかな

中学生はもう学校近くを歩いている時間、
大学生は電車のなかだったろうな 止まったかどうかは微妙~な感じだけど

ずっと乾燥していたのでこれくらい降ってちょうどいい感じがします。


昨日は新しい口座を作りに銀行に。

学校の授業料を払うため・・・・

授業料の払い方って学校によってまちまちで

大学はこれからなのでわからないけれど、タブン一年をニ期に分けて口座振り込みのような気がする。
長女ちゃん学校がこれで、そこ銀行の口座をもっていればATMで振り込めるのだけど、ないと窓口にいちいちいかなくてはならず、
面倒なので。。。

次男くん学校は毎月のように自動引き落とし、
長男くんの学校は年2回の自動引き落としだった。

4月はいろんな書類を提出したりおカネ払ったりでなかなか落ち着かないなあ