野村陽子植物細密画工房

標高1000メートルの清里高原に住み
描きたいものを描きたいように描く。
楽しい絵を楽しんで描く。

沖縄の島バナナ  バナナは草!

2021-08-15 00:00:00 | 絵日記
南大東島から届いたフルーツ第2弾
島バナナ

2015年3月
引っ越しが終わった頃

「バナナを植えるといいよ
 1年後にはなるから」
と友人から言われた

バナナは木ではなく
だから1年で実を成らす

自分で育てたバナナを
描いたら面白いなと
もらった苗を
玄関先の畑に植えた

苗は50センチ程
本当に来年出来るのかな?

そういえば
南大東島では
台風の被害を防ぐために
家の周りに石垣を造る
その石垣に
ドラゴンフルーツを絡ませたり
風当たりの少ない所に
バナナを植えているのをよく見かけた

本土の人が
庭に柿や梅の木を植えるのと
同じ感覚なのだ


亜熱帯では植物も早く育つ
1年後の3月には
友人の言ったとおり
5~6段に実ったバナナができた

島バナナは
サイズは小ぶりだが
甘酸っぱくて美味しい
一度食べたら忘れられない


描いた『島バナナ』の絵は
タテ180センチ
横  90センチ
かんてんぱぱミュージアム
野村陽子植物細密画館で
時々展示される