今朝は3時半に起きてきました。昨日の
2020年問題のブログが,未完成だったの
で少しだけ補足をさせて頂きました。
4時から福島県の復興の状況を録画で
見ていましたが復興とは言葉だけで全
然、復興が進んでいませんでしたよ。
★
福島は地震でやられツナミでやられ最
後は国や地方自治体にやられています。
めちゃ可愛そうなのは福島県人ですね。
☆
5時にお風呂に入り今朝の体重は68.2K
と自分に怒・怒・怒でした。
体脂肪は25.4%でした。
5時半に朝食を6時からも福島の老夫婦
のビデオを見ていました。
6時からピアノ練習をやろうと思ったが
今日は小田原尊徳マラソンもあり7時に
は出かけなくちゃならないので泣く泣く
中止にしました。
7時になったのでママチャリで小田原
アリーナまで出かけました。
☆
7時40分にアリーナに到着ゼッケンと
計測メモリーカードとネックウオーマー
の景品を貰い体育館でゼッケンをつけ
ストレッチトイレに寄って8時55分外へ
9時ジャストにハーフマラソンのスター
トです。選手が全員走り去った後に今度
は我々クオーター10Kが9時20分スタート
です。
1Kでちょっと早めで6分20秒
2Kのプラカードを見落とし計測出来ず
3Kで20分50秒
4Kで28分36秒
風が強くて超寒いです。幸いに景品で
貰ったネックウオーマーを首に巻いて
きたので正解でした。
5Kで36分42秒
6Kでも見落として計測不能でした。
7Kで53分56秒でした。ここでお水を補給
出来て少し元気が出る。
7.6Kが制限時間65分を超えたら止めら
れます。
運よく57分32秒で関門を通過出来てラッ
キーでした。
これで完走は間違いないのでほっとしま
した。
8Kでもプラカードが見つからず計測不能
9Kでも計測出来ずヤバイです。持参した
ヨーグルト
を飲もうと銀紙のふたがなかなか開かない
のを見たNO9008番の親切な女性がふたを
取って上げましょうか?とめちゃくちゃ
親切な女性に大丈夫とお礼を言ってドリン
クを飲んだらエネルギーが出て最後の1k
を軽快に最後の力を振り絞ってゴールまで
走り切りました。
ゴールでタイムを見たら1時間20分10秒で
した。
残念1時間20分以内に走りたかったのに・・
10秒のビハインドでしたが、通常は1時間
28分位なので良しとしますわ
貴重品を返してもらいトイレに寄って完走
証を印刷してもらいママチャリで帰り11時
半に自宅に戻りました。
お風呂を残してくれていたのでラッキーで
した。
外は風が強く汗でシャツが濡れているので
超・冷たいです
お湯で温まってから計量したら66.6Kで体
脂肪は24.7%でした。
ランチはラーメンでした。
昼寝を終えていま相撲を見ながらブログの
更新をしています。