昨日はマッサンのウイスキー竹鶴を飲み
ながら晩飯を作っていましたよ。
流石に度数が43度と非常に高くて小のグ
ラス一杯ですっかり良い気持ちになりま
した。
香りは良いものの残念ながらスモーキー
フレバーは感じなかった。
6時25分にみんなが揃ったのでお鍋に火
を入れ一煮たちさせてから頂きました~
一度お皿に具を取って貰い二度目の野菜
を入れて頂きました。
味の出来栄えはもちろんの事最高でした
よ。
ちなみに昨日の具材は鶏もも肉を200g
鶏レバー200g、セリ2束、長ネギ3本、
糸コン1袋、豆腐小3丁、舞茸大1袋、比内
鳥スープが200gでした。
☆
食後にナニイケを見てから2Fで読書以前
に読んだ本をぱらぱらめくって少しだけ
読んでから眠りに・・・
☆
今朝は4時半に起床しました。
5時半に朝食45分に三番風呂へ、今朝の
体重は67.6Kで、体脂肪は26.4%でした。
☆
6時40分からピアノの練習で今日の渚の
アデリーヌは久しぶりに良い感じで弾け
てめちゃ嬉しかった。
指がめちゃ乾燥していて鍵盤が滑ってや
りにくいです。
湿っているともっとやり難いのでまあ我
慢ですわ
☆
昨日からオリーブオイルをスプーン1杯
口に含んでお口くちゅくちゅやってます。
本来はココナッツオイルでやりたかった
が市販されているのは今のところ大瓶ば
かりで値段も結構高いのでオリーブオイ
ルで代用しています。
ヨーロッパの人はオリーブオイルを多く
使うので心臓病が少ないのだそうです。
わが父は心筋梗塞で亡くなっているので
予防の為なんです。
あの聖ロカ病院の日野原先生もオリーブ
オイルを愛用していたので私も以前試
していたが、いつの間にか忘れてしまい
昨日から再スタートですわ。
口内の雑菌を殺す効果も有るそうなので
密かに期待しているのです。
☆
8時から朝ドラを見てからバイオリンです
一瞬ですが隣の弦に触れてヤバイですわ
寒くても厚くても長袖で弾いています
寒いからと言ってジャンパーを着て弾くと
微妙にアゴに挟めたバイオリンの角度が
違い隣の弦に触れる恐れが格段に増えるの
です。
やっぱり弦楽器はめちゃ難しいですわ!!
☆
午前中は第二作目の小説の資料整理ですわ
今年の前半までには全ての資料をそろえて
後半からどんどんと書き進める予定です。
☆
常に”何か”をやるようにしています。
それが日々の生活に一つのリズムとバラン
スがつき豊かなラストライフが出来るもの
と信じて行っています。
毎年の行動10項目は僕の羅針盤でも有りま
す。
☆
ランチは昨日のスープを利用して長ネギと
卵を落として雑炊にして頂きました。
ながら晩飯を作っていましたよ。
流石に度数が43度と非常に高くて小のグ
ラス一杯ですっかり良い気持ちになりま
した。
香りは良いものの残念ながらスモーキー
フレバーは感じなかった。
6時25分にみんなが揃ったのでお鍋に火
を入れ一煮たちさせてから頂きました~
一度お皿に具を取って貰い二度目の野菜
を入れて頂きました。
味の出来栄えはもちろんの事最高でした
よ。
ちなみに昨日の具材は鶏もも肉を200g
鶏レバー200g、セリ2束、長ネギ3本、
糸コン1袋、豆腐小3丁、舞茸大1袋、比内
鳥スープが200gでした。
☆
食後にナニイケを見てから2Fで読書以前
に読んだ本をぱらぱらめくって少しだけ
読んでから眠りに・・・
☆
今朝は4時半に起床しました。
5時半に朝食45分に三番風呂へ、今朝の
体重は67.6Kで、体脂肪は26.4%でした。
☆
6時40分からピアノの練習で今日の渚の
アデリーヌは久しぶりに良い感じで弾け
てめちゃ嬉しかった。
指がめちゃ乾燥していて鍵盤が滑ってや
りにくいです。
湿っているともっとやり難いのでまあ我
慢ですわ
☆
昨日からオリーブオイルをスプーン1杯
口に含んでお口くちゅくちゅやってます。
本来はココナッツオイルでやりたかった
が市販されているのは今のところ大瓶ば
かりで値段も結構高いのでオリーブオイ
ルで代用しています。
ヨーロッパの人はオリーブオイルを多く
使うので心臓病が少ないのだそうです。
わが父は心筋梗塞で亡くなっているので
予防の為なんです。
あの聖ロカ病院の日野原先生もオリーブ
オイルを愛用していたので私も以前試
していたが、いつの間にか忘れてしまい
昨日から再スタートですわ。
口内の雑菌を殺す効果も有るそうなので
密かに期待しているのです。
☆
8時から朝ドラを見てからバイオリンです
一瞬ですが隣の弦に触れてヤバイですわ
寒くても厚くても長袖で弾いています
寒いからと言ってジャンパーを着て弾くと
微妙にアゴに挟めたバイオリンの角度が
違い隣の弦に触れる恐れが格段に増えるの
です。
やっぱり弦楽器はめちゃ難しいですわ!!
☆
午前中は第二作目の小説の資料整理ですわ
今年の前半までには全ての資料をそろえて
後半からどんどんと書き進める予定です。
☆
常に”何か”をやるようにしています。
それが日々の生活に一つのリズムとバラン
スがつき豊かなラストライフが出来るもの
と信じて行っています。
毎年の行動10項目は僕の羅針盤でも有りま
す。
☆
ランチは昨日のスープを利用して長ネギと
卵を落として雑炊にして頂きました。