憲法改悪は必至だね。良き日本は何処へ行く?

2022-07-11 04:51:52 | 日記
昨晩は瓦ソバで美味しかった。食後は。NHK大河も
お休みなので2階へ行って英会話のCDを聴きながら
眠りに・・・

真夜中に目覚めて時間を見たら1時10分で、気温は
28.9度で、1階のリビングは、26.3度でした。

紅茶を飲みながら囲碁と将棋の勉強からスタートで
す。

3時40分にお風呂へ、今朝の体重は64.6Kで、体脂
肪は31.5%でした。

3時55分からピアノレッスンを・・・忘れずに般若
心経とイスラム教を唱えてフィニッシュ。

4時半頃からネットニュースをチェックして5時から
参議院選挙の結果を見ながらブログの書き込みを、

選挙では僕が応援していた、れいわの山本太郎さん、
民社党の福島瑞穂さん、神奈川県では三原じゅん子
さんが当選しました。

6時過ぎに朝食+果物+お薬も・・・


今回の参議院選挙で憲法改正を望む自民、公明、会
本維新の会、国民民主で3分の2を上回り憲法改正が
実現するだろうと思う。

今まで70数年平和を維持して来た日本が憲法改正に
踏み切り因って戦争が身近なものになりそうだねえ。

何故って戦争を知っている人がどんどんいなくなっ
ているからね

ウクライナの二の舞になりそうだね。どんどん日本
が悪い状態になって行く。

今のウクライナだってロシアからの侵攻を止める為
には自由諸国の武器支援が欠かせません。

幸運なことに今の自分は自由主義各国がウクライナ
を支援してはいるが戦う人員はウクライナ人です。

戦争が長引けば長引くほどウクライナの戦闘員は失
われて行きます。

ロシアを攻めるほど余裕はなく守るだけで手いっぱ
いでどんどん押されっぱなしになる事は必定です。

時間が経過すればするほどウクライナの国土はロシ
アの物に・・・どんどん浸食されるのは目に見えて
います。

これ以上戦っても意味が無く、戦闘を継続すればす
る程、形勢は悪くなる一方です。

落としどころは早めの停戦です。ゼレンスキー大統領
はいままで良く戦った、これ以上ウクライナの国民の
命を犠牲にしない方法を選択しなければなりません。

出なくても戦前のウクライナに戻すには莫大なお金と
時間が必要になります。


8時過ぎに新聞を取り込んで、コロナ情報を収集し分
析し記録まで・・・・

9時過ぎにママチャリでお買い物へ、10時頃に帰宅し
10時40分頃にワイドスクランブルを見ながらポーク
ソーセージパンと紅茶で軽いランチを

1時間強のお昼寝タイムを・・・その後は義時の輪を
読んでいました。武士の名前を覚えるだけで苦労して
いますわ(笑い)

午後1時頃にブログの続きを・・・

2時頃から北条義時の研究を・・・まだ13人の名前全
部は言えません。

3時から相撲観戦を

4時から晩飯の支度を・・・今晩はビール付きなので
その前に超、超久しぶりに日本酒を傾けながらブログ
を書いています。

酒なくてなんの人生かな。