今は正に混迷の時代だね。

2023-05-14 02:06:00 | 日記
昨晩はキムチ味の豚肉、シメジ、豆腐、ネギ、卵入り
の炒め物と、タマネギの味噌汁と、オクラの漬け物と、
少な目ご飯で頂きました。

みんながご飯をキムチのお皿に入れて、雑炊風にして
食べていたので、僕も右習い(笑い)温かご飯に、温
かキムチ皿で、めちゃ美味しかったので〇

食後は2階でビジネス英語の、CDを聴きながら眠りに、
いやあ~外人でもアナウンサーの様にはっきり話す人
は有り難いが、口を大きく開けないで、ボソボソ話す
人の英語は聴きとり難くてトホホ

外国の若い女性の先生から、プリントを渡されて、僕
はボトムなの?と聞いたらイエスと言われて落ち込ん
じゃった。夢から覚めてホッと・・・

時間は、1時30分で、気温は21度で、1階のリビングは、
17.9度で、湿度は71%でした。

今朝は将棋も、囲碁もビデオ1も、ビデオ2も録画をした
のが無くて、紅茶を飲みながらいきなりネットニュース
をチェックしていました。

2時半頃からブログの書き込みを・・・

コロナ感染が収束したわけじゃ無いのに、国内ではどん
どんコロナが収束したかのように海外旅行やイベントな
ど、学校ではマスク無しでグループ給食を再開して馬鹿
みたい。

特に最近、目立つのが日本の治安の悪化と交通事故多発
だよね、

簡単に人を刺して殺す事件が多過ぎるし、老人の運転で
は、アクセルとブレーキを踏み間違えたと・・・

僕も最近は健康の為に、雨の日は除きお散歩を日課とし
て歩いているが、乱暴な運転のドライバーは沢山いるよ。

特に老人と女性のドライバーは超危険です。道路は狭い
し、特に小道は車とすれすれで、超ヤバいです。

最近は日本各地で地震が、これは日本人に対する忠告だ
と思っています。

アメリカの銀行が3行も潰れて金融不安が・・・、中国
では巨大住宅デベロッパーが倒産しそうだし・・・巷で
は、現金はヤバいので金に投資する人も・・・

そういう僕も預金の一部を金にスイッチしようかなと思
っているが、わざわざ東京まで出向くのも面倒だし思案
橋状態です。

もう少し様子を見ていたいと思っている今日この頃です。
恐慌だってある日突然に起こる事なので注意が必要です。

いま一番ヤバいのがアメリカだと思う。株式市場が大暴
落したら恐慌の始まりです。それは何時なのかは誰にも
わかりません。

3時30分にお風呂へ、今朝の気になる体重は62.8Kでガ
ビーン、体脂肪は23.2%でした。

3時45分から、金の販売店と金の価格を検討中、いやあ~
決断するのも勇気がいるよね。

資産三分割と言って、一つは当座の現金を、一つは不動
産に、後一つは現物(地金、宝石)にがセオリーじゃよ。
ただ宝石は鑑定が難しいから金の地金が最適と考える。

現在はロシアと、ウクライナが戦争中で、ロシアの国軍と
ワグネルに不協和音が・・・

コロナは未だに収束せず、お馬鹿な人間がさもさもコロナ
が収束したかのようにふるまって政治家の思うつぼにどっ
ぷりと・・・

コロナだって変異したり、新たな感染症が出現するかも?
今は大人しく、静観するしかないと僕は思うのだが・・・

人間が80億人いたとしても、感染症には敵わないです。た
だ対抗できるのはワクチンのみです。

中国は生物兵器として武漢の細菌研究施設でコロナ菌を培
養して来たのかも❓

そう言う日本だって満州で、731部隊が暗躍していたから
ね。

そうそう最近は金木犀の木の枝を、バッサリとカットして
椿の木と、山茶花の木も上部の方を切り揃えたので、落ち
葉が、芝生と私道も、滅茶苦茶に減って嬉しい。

5時からニュースを見ながらブログの続きを・・・

5時50分頃に早いけど朝食+果物+お薬も・・・

いま全国の学校内事故で生徒が死亡したり、運動中に熱中
症で半身不随になったり、いじめがあったり、先生が何の
役にも立っていない、ケースが余りにも多過ぎるねえ~

学校内に警察、父兄の見回りが必要と考える。大部分の先
生は見て見ぬふりを・・・最低の先生ばっかりだよ 怒!

僕の嫌いなコメンテーターは橋下徹氏、若新雄純さんだね。
橋下氏は偉そう、若新さんは何を言いたいのか良く分から
ない、

女性では中野信子さん、彼女は脳科学者だけあって脳科学
の専門用語を駆使して、逆に良く分からなくてトホホのホ

兎に角、日本国内で能書きを垂れるジャーナリストの90%
は、嫌いだね。

ちなみに好きなジャーナリストは不肖・宮嶋さんくらいか
な。

ゼレンスキーさん予告なしでイタリアを訪問しジョルジャ
・メローニ首相と会談し、バチカンでローマ教皇とも会談
するって。

岸田さんの支持率が上昇しているっての情報は本当かいな。

僕の大好きな医師・長野県茅野市の鎌田先生は90歳の壁を
乗り切る5つの極意を紹介した本を売っているが、彼は74歳
だよ、

5歳年上の僕がランニングでもスイムでもバイクでもどちら
が早いか競争して見たいです。

僕は元気に80歳を超える為の簡単エキササイズは提唱して
も、流石に90歳とは、言えない。言えない。だって90歳の
壁は高過ぎるよ。

90歳を超えても、なおお元気な人は少数だよ。女性なら解
るが男性は 無理、無理。女性だって95歳が限界だよ。

ちなみに千葉県の男性、稲田さん2011年からトライアスロ
ンに取り組み、今年の9月にアイアンマンレースに参加する
って・・・

水泳は3.8Kで、自転車180.2K、ランが42.195K、計で
226キロに挑戦するって・・・さ。

ちなみに2018年に17時間以内の16時間53分で完走し、ギネ
ス記録に認定されています。もうこれは化け物じゃよ。

ただ今年は2018年から5年も経過しているので完走は無理か
も?でも参加するだけで偉いよ。

8時半から我が胸像の頭髪、顔、手の修正を、9時半まで・・
いくらやっても満足出来ないです。よって今日の作業はこれ
でお終い。

9時40分から将棋の勉強を、

11時にランチは、オムライスとナポリタンのお弁当と日本茶
で頂きました。

ランチ後は恒例のお昼寝タイムを・・・午後12時40分から将
棋フォーカスを見て、

1時50分頃から相撲観戦を、2時5分から囲碁の対戦を見てか
ら、3時から、また相撲観戦を・・・