昨晩は次女の奢りで、高級お寿司と、ビールで頂きました。
美味しかったの〇
食後はNHK大河を見てから眠りに・・・真夜中の1時54分に
目覚めて、気温を見たら27.1度で、1階のリビングは、29.
3度で、湿度は55%でした。
トイレの後に計量したら60.4Kで、体脂肪は22.7%でした。
早速冷たい水をコップ1杯飲んでから、将棋の勉強からスタ
ートです。
3時10分にバスタブにお湯を、45度のお湯を二つの洗面器に
入れて41度に戻してから、右手親指をグーパー運動してリハ
ビリを・・・お風呂の中で考えていた。人生って何だろうと、
僕の答えは、人生は思い出作りだと思う。
3時50分からピアノレッスンを・・・4時20分迄、忘れずに
般若心経、イスラム教を唱え最後にアーメンと十字を切って
フィニッシュ。ふぅ
その後は世界遺産、インドネシアのコモド島のコモドドラゴ
ンの生態を研究、コモドドラゴンと言えばイモトさんだよね。
ちなみに彼女は番組の作成で、119カ国に出向いていました。
僕も負けじと120カ国、地域へ(笑い)
6時頃に朝食を、25分にラジオ体操を、35分に外へ出たら気
温がもう既に30度でした。
簡単エキササイズをして、左右のキックを決めてから軽いラ
ンを、小路から通りに出ようとしたら、左から車が右側を走
って来て超ヤバかった。平気で右側を走るドライバーは中年
の女性でした。子供だったらヤバかった。男性の老年ドライ
バーもヤバイよ。本当に危険な世の中になったね。
7時半から朝ドラを見て、45分からオードリーの朝ドラを、
ビデオで見てから、トンネル工法のお勉強を・・・8時45分
まで・・・
その後は読書を・・・11時にランチは梅とシャケのオニギリ
と日本茶で頂きました。
11時半から1時までお昼寝を、午後1時からセキスイハイムの
担当者と打ち合わせ、その後はパリオリンピックの開会式の
見ていなかった前半を見て、やっとつながりましたあ~~~
5時頃になったら晩飯の支度をしま~す。