MAX真吉の中年真っ只中~!

バイク大好き!映画大好き!
アクション大好き!文鳥大好き!

“少林寺ごっこ”やろうぜ!

2010-09-24 23:42:37 | 元スタントマン
いや~、ほんまに急に涼しくなりましたね~
みなさま体調など崩されませんように。

先日、TVでジェット・リー主演の「SPIRIT」やってましたね。
観ました?

俺は公開時(2006年)劇場へ観に行ったので
この前のテレビはなんとなくでしか見てなかったのですが
やはりジェット・リーのアクション、動きは素晴らしい!

「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ」シリーズもいいですが
やっぱり「少林寺」を初めて観た時の衝撃が忘れられません。

若い人は知らないかもしれませんが
ジェット・リーは1982年、「少林寺」という映画でデビューしました。
詳しい経歴はウィキのジェット・リー

デビュー当時は本名のリー・リンチェイを名のっていたので
最初、ジェット・リー?って聞いたとき誰かわからんかった。
俺ら世代のアクション&格闘技好きのおっさんにとって“ジェット”といえば・・ベニー
そう、リングの赤い蝶、ベニー“ザ・ジェット”ユキーデの印象が強かったから・・・


まあ、リー・リンチェイでもジェット・リーでもどっちでもええけど(笑)


とにかくデビュー作の「少林寺」は衝撃的でした。


(「少林寺」パンフレットより)


公開時1982年、当時高校1年生だった俺は

「なんやこの映画、スゲ~! こんなアクション見たことない!」



ブルース・リーやジャッキーとも違うアクション・・これが本物の“中国武術”なのか?!

とにかくリー・リンチェイをはじめとする本物の武術家たちの動きは凄まじく強烈で
中でも印象に残ったのがリー・リンチェイが体を横向けにしてクルっと回る技(旋子転体)と
“南拳”のフー(胡堅強)の頭だけで連続ヘッドスプリングする技でした。

すっかりこの映画に魅了されてしまった俺は
何回も映画館に観に行き(当時はレンタルビデオなんてない時代)合計、7、8回は観に行った。
何回も食い入るように観て、
時には劇場の一番後ろで立ち観で、映画の動きを真似しながら動きを覚えたもんです。


当時のアクション友達(?)と

「明日、○○公園で“少林寺ごっこ”やろうぜー!」といって

梅田のエストワンの大中で買ったカンフー着を着て公園でよく“少林寺ごっこ”をやりました。


ホームビデオなんかも無い時代でまだ8ミリカメラ(フィルム)も持ってなかったので
写真しか残ってませんが・・・

“少林寺ごっこ”の詳しい内容は写真整理してからまた次回書きま~す。

見よ、これが“少林寺ごっこ”だ!(このアクション友達の紹介は次回します。)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする