MAX真吉の中年真っ只中~!

バイク大好き!映画大好き!
アクション大好き!文鳥大好き!

2年ぶりの水泳! 8年ぶりの前宙~!

2012-06-04 22:52:05 | 日記
昨日、ハニーと大阪府S市市民プール(温水)に泳ぎにいってきました~
2年ぶりの水泳でした!
俺は中学校の時、水泳部やったしスタントマン時代もフィットネスクラブなどでよく泳いでいましたが
ここ近年はほとんど泳いでませんでした。

2年前にハニーと今回と同じ市民プールで泳いで以来だったので
「泳げるかな~?」って不安もあったけど
水に入ってちょっと泳ぐとすぐに感覚をとりもどしてスイスイ~っと気持ちよく泳げました。

クロールを500メートル、バタフライを50メートル、平泳ぎを100メートルくらいを
休憩しながら気持ちよく泳いできました。

ハニーは実は2年前から美容と健康のためにスイミングスクールに通っているので
泳ぎはなかなかのもの。
バタフライも現在特訓中で泳ぐ後姿が「ターミネーター2」のサラコナーのようにマッチョになってきた。
躍動する広背筋や三角筋は美しい~!

プールにはデジカメを持って入れなかったので
ガレージで撮りました(笑)


水泳は何年も泳いでなくても、おっさんになって少々太ってもすぐに感覚をとりもどせるけど
“宙返り”はそうはいかない・・・

今日、月曜やったけど仕事が休みだったので
淀トレ(淀川河川敷でトレーニングすること)に出かけました。

天気も良かったし体調もよかったので「ひさしぶりに前宙でもやってみよ!」っと思った(笑)

普段から走ったり、筋トレしたり、逆立ちしたり、たまにバク転なんかはやってたけど
前宙はぜんぜんやってなかったからねー

よくよく考えたら前宙は8年くらいやってないわ!
(「淀バク2」の撮影以来やってない)

トレーニングはそれなりに続けているとはいうものの
気儘にぬるーくゆるーくやってるだけやし
ジャンプ力や瞬発力も年々衰えてるのはわかっている。
だからさすがに平地でマット無しでは怖くてできない。

それならば段差を使ってやってみよう~!
しかし段差といっても低くてもダメだし高すぎても恐いのよねー

“適度な高さ”の段差はないかなーっと探してみたら
なかなかいい高さのベンチを発見!


若い頃は前宙でベンチくらい飛び越せれたけど
今はベンチを踏切台に使わないと立てません。。。

河川敷公園は土日は人が多くてベンチに座っている人もいるけど
今日は月曜日で人が少なかったのだ!

チャンス!

俺は8年ぶりに前宙~!

助走をつけて片足踏み切りでクルッ!


恥ずかしながら動画も観て下さい。

『45歳、前方宙返り!危なっかしい~』



低い!重い!ガニ股! カッコ悪くて危なっかしいけどこれが現実の俺なのだ・・・(-_-;)

8年ぶりにやって、なんとかギリギリ立てたけどやっぱ体が重い~!
ジャンプ力も全然ない! ヤバイなーっと思いながらも
やっぱ宙返りというものはめっちゃ気持ちいいものなのです!楽しい~!


3回やったけど、なんかちょっと太ももの後ろのスジを痛めたので(たいしたことはありません)
無理せずそれ以上はやりませんでした。

体重が軽くなる夏くらいにまたやってみよう。


ベンチは座るものです。前宙するものではありません・・・

他人の迷惑にならないように遊びましょう!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする