goo blog サービス終了のお知らせ 

MAX真吉の中年真っ只中~!

バイク大好き!映画大好き!
アクション大好き!文鳥大好き!

和歌山“冒険ごっこ”ツーリングレポート 最終回 

2013-05-09 00:30:24 | XR250モタード

さてさてツーレポのつづきです。

和歌山県日高郡由良町~有田市へ向かう海沿いの道は(県道24、23、20)は
所々で展望のいい場所もあり気持ちよく走れました。



有田川沿いの国道480を高野、龍神方向へ走っていると
赤い大きな吊り橋がありました。
「蔵王橋」長さ160m、なかなか立派な吊り橋です。




渡ると吊り橋なのでけっこう揺れるのでおもろいけど
それよりも足元が鉄格子なので真下がまる見え!


これは高所恐怖症の人にとっては怖いやろうけど
高いところが平気な俺は
なんか空中浮遊というか空中散歩しているような気分で気持ち良かった~!


吊り橋から眺める景色も最高~!



国道480から分岐している細い山道を入って行くと
展望のいい場所があったので記念撮影!


こういう路面のちょっと荒れた
つづら折れが連続で続くような細い道は
XRモタの得意な道。
軽快に楽しく走れます。(対向車に注意しながらね、ぜんぜんこなかったけど)
ビッグバイクだとパワーを持て余すし
熟練者じゃないと走り辛いやろな。



高野山近辺の標高が高い道は気持ちいい~






夕方、明るいうちに無事に我が家に戻ってきました。
洗車をしていると・・・




あらっ、テールまわりがグラグラしてる・・・




フェンダーレスキットのボルトが一本折れていた。



出発前の点検では折れていなかったので
このツーリングで折れてしまったようです。

TAKEGAWAのフェンダーレスキットを
ちょっと自分なりの取り付け方をしてステーを一本多く付けているので
ボルトに負担がかかっていたのかも。
(もちろん振動対策としてラバーも挟んでいますが)

すぐに修理しました。



今回のツーリング、めちゃめちゃ楽しかった~!

一泊二日で、走行距離572kmと少な目ですが
ダートも20kmくらい走ったし、冒険気分も味わえました。
素晴らしい景色をいっぱい観ながら楽しく走ってきました。

やっぱモタードバイクは楽しい!
舗装路のワインディングも軽快に走れるしダートもそこそこ楽しめる。
もうDUKEに浮気するかもなんて言いいませんw

XR250モタード・LOVE!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする