1月24日(土曜日)に「池袋酒場GAB」で開催されたちょっとマニアックな映画上映イベント
「第4回池袋シネマショッキング」辻本貴則監督特集に行ってきました。
辻本貴則監督の商業デビュー作品に俺がスタントで参加して以来の友人なのですが・・・
辻本貴則監督? 誰?
どんな映画撮ってる監督なの?と思われる方も多いでしょう・・・
参考までに辻本貴則のウィキペディアをご覧になって下さい。
この男が辻本貴則監督です!
池袋西口にあるちょっとマニアックな映画館シネマROSAの前で記念撮影しましたw
(誤解のないように、イベントはシネマROSAではなく「池袋酒場GAB」で開催)

辻本監督は商業映画プロデビューをしてから10年以上経ちますが
まだまだメジャー大作を監督するには至っていません・・・
なかなかチャンスが巡ってこない・・・
なかなか自分の理想通りの映画が撮れない・・・
ならば自分でチャンスを掴みとってやろう、
自分で理想通りの映画を撮ってやろうと、
プロデビューしているにもかかわらず
自主制作で撮り始めた映画「BUSHIDO MAN」
(辻本監督、主演の虎牙光輝、アクション監督の園村健介の3人の出資による自主制作)

自主制作ではじめた映画「BUSHIDO MAN」でしたが、
やがてスポンサーが付き、劇場公開やレンタルもされ、
アメリカでも版権が買い取られ、アメリカでもブルーレイ発売!
立派な黒字作品になったそうです。
この素晴らしい“情熱と行動力!”
応援せずにはいられません!
応援の意味を込めて
恐縮ながら今回のイベントにはゲストとして参加させてもらいましたが・・・

俺のトークはグダグダだったと思いますwww
俺がトークで
「CG映画はキライ、アニメみたい」とか、
「パトレイバーとかロボットとかってあんまり知らない」と言ったときに
客席がちょっと引いた空気になってしまいましたね。ごめんなさい。

でも最近のCGってほんま凄い進化してると思うし、
アクションとCGの融合も好きになってきました。
アクションとCGとの融合、辻本監督の得意分野ですね。
今回初めて観た「バトル・オブ・キョウト」(パイロット版)はマジで凄いと思いました!
アクションとCGの見事な融合!
あのウェズリー・スナイプス主演の傑作SFアクションホラー「ブレイド」を超える映画になると思います!
お世辞抜きで
今回のイベントで改めて辻本監督のアクションと笑いのセンスの凄さを再確認しました。
映像作りのセンスは間違いなく素晴らしいです!
映画監督としての現場での統率力とか決断力は
最近の辻本組の現場を見ていないのでなんとも言えませんが
イベントでのトークや立ち振る舞いを見た限り
そのあたりも心配しなくても大丈夫だと思いました。
冗談ばっかり言って、一見ひょうひょうとした雰囲気に見える辻本監督ですが
実は物凄い情熱と行動力の“熱い男”なのです!
微力ながらこれからも辻本貴則監督を応援していきたいと思います!

※画像の一部は今回の主催者である酒匂さんのtumblrから拝借しました。
俺はツイッターもフェイスブックもtumblrもやっていないので返信できませんが
>酒匂さん、無断で画像を拝借してすみません。
イベントはたいへん楽しかったです。ありがとうございました!