![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/52/c7b0eed16aa4128d5e7736e7306cafc4.jpg)
さて前回のつづき、
いよいよ陽が暮れてきて
夜景撮影開始!
いよいよ陽が暮れてきて
夜景撮影開始!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5e/78940f2612efa5b9803fc2c880355a2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/bd/23c7c0e98fab6057101c6e09d6ed9e1d.jpg)
四日市観光協会発行の
「四日市コンビーナート夜景マップ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4d/1d4d2afd48a60aa5104e0199ab1d696b.jpg)
上の2枚はⒿ 昭和四日市石油南付近
これはⒻ大正橋の堤防
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/14/0b61f5d41beb44cfef1a309cff262b30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a9/cc34ddfd1645f817df690ee4af66f538.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1a/9e009f1b4e25a8ac84be8ed88aa34b5e.jpg)
Ⓓ四日市港ポートビル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c8/13483c6185977362ecd9fddcd6eb623b.jpg)
ポートビル14階の展望フロアから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e5/1356e5ffb5c17fbdf744ead2d1e98799.jpg)
入場料 大人310円かかりますが
駐車場は無料、
自販機もあるので
ゆっくり休憩もできます。
ガラス越しの撮影になるので
映り込みが気になりますが
スタッフの方に言えば
暗幕を借りれるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f3/70728e0fa17f23e223260531d8ac9d68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/52/c7b0eed16aa4128d5e7736e7306cafc4.jpg)
Ⓔ四日市ドーム前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7a/d21039b45bce63fe32c341692f49fbae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/18/f622e92355c4c302a503df9c237d0878.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7a/dd06dbbfa8946438082dcb7156151e16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c6/c61cddb598d8f9c1f12b41d84a3f22ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ca/919fe68e39623d0a2ce27170e1a73862.jpg)
撮影に使用したカメラは
4年前に買ったコンデジで
すでに廃盤モデルです。
(てかカシオはデジカメから撤退しちゃったのね・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f9/690159697c26bc96be3206d2deacc67d.jpg)
コンデジながらも
いろいろマニュアル操作もできるので
凄く気に入っています。
ちなみに三脚はこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/5e/003dac595931a73bd7f71c02d7434b46.jpg)
高いアングルから撮りたい時は
一脚と組み合わせて撮影しますが
風で揺れたり
バランスを崩して転倒なんてこともあるので
あまりオススメはできません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/72/d45cbfd012859a243335707cd144efef.jpg)
今回は
撮影スポットを全部回ることはできませんでしたが
またいつか四日市に来ようと思います。
自己満足全開やけど
バイクもデジカメもブログも楽しい~!
嗚呼、中年真っ只中~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cf/eb088637196b8765c15fe71ce9cda03e.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます