気がつけば2月8日(月)の夜・・・久しぶりのブログであります。ここ最近は、出逢いや再会で濃度の濃い時間でした。久しぶりにパタパタしてしまいました。2月2日からは7日間で25年の付き合いの心友とカナダで再会しました。昔、二人でニューヨークやマレーシアにも海外旅行をした時もありましたが、海外での再会は、また一味違う深みある感動でした。久しぶりではなくても、そしてまた日々の時間の中で人と会う時はこうした弾む心を常に持ち合わせていたいと思います。そして、また会いたくなる人でありたいなと強く思います。『人』はやはり最後の大切な所として『人』なんだと思います。この街に魅了されるのは、懐かしい『人なつっこさ』がまだまだ当たり前に残っているからだと感じています。また会いたいな!と思える人に出会えることは贅沢な仕合せだな~と・・・ほたほた感じています。
◆前回のブログに登場した『えいちゃん』は日本帰国前日には、コンビニでちゃんと一人で英語で買い物をしていました。頼もしかったパジャマ姿のえいちゃんです!
◆クリスマスパーティーでの出逢いからの再会。懐かしくて美味しい日本食を頂きました。カナダで初めて『いわし』を頂きました。この日は彼女の友人のショウコさんもいらしていて3人でいろいろと話しをさせてもらい、『へえ~』『なるほど!』の連続でした。会話も美味しくて美味しくて・・・
◆猫の姿をした人だと感じる『くろちゃん』の登場です。カメラの上にはママがいるから、もう一身に見つめている姿が人のまなざしと変わらないのが印象的で・・・
◆お料理やくろちゃんと同じくらい氣に入ってしまった茶卓。この茶卓ももしかして、茶卓の姿をした人?なんて!
飲茶ランチのお誘いを頂き(食べることばかり・・・)行ってきました。こちらでお世話になっているチャリーさんご夫妻と『はじめまして!』のお友達の方々の中に参加させて頂きましたが、笑いながら、豪快で愉快な飲茶時間でした。キムさんやなほ子さんはじめ本当にバラエティーに富んだメンバーで、なんと写真は1枚も無いという現実・・・私がガツガツとものすごい集中力で食べ、冷静さを失っていたと反省しています。6人でおいしい飲茶をお腹いっぱい食べて合計でナント51ドルでした。今度は一人でも行こうと思います。とういか絶対に行くと思います。ランチした日に、なほ子さんから頂いた酵素玄米も数日に分けて頂きましたが、その効果がものすごくて、一言で言えば『後楽園』というか・・・活字にすることが難しいくらいの感動でした。改めて新たに出会う人・事・物すべてに本当にありがたいものだと感動と感謝であります。
◆この美肌パックのデザインの出会いにも感動しました。これだけ笑わせてくれるデザインも少ないと思います。このデザインの評価は日本語で言うと『やっちゃった!』だと思います。恐るべしカナダです。しかも売れているから、またまた恐るべしカナダです!
◆地面の下はもう春まっさかりのような、道端のタンポポとの出会い。
◆前回のブログに掲載した写真の『その後』の姿であります。あれから10日後の姿です。こちらは再会です。
植物は姿が違うけどやはり、人のようであり、人以上に人だと感じます。誰が教えるわけでもなく、ちゃんと季節を感じて自分の立場や出番を知っている事にリスペクトです。この植物たちのように、生きている間にちゃんと生きていたいと思えてきます。もうすぐオリンピックがはじまります。開会式は4日後であります。街はエキサイトしています。街の物価も今後の税金もエキサイトしています。またエキサイト状況をブログしますね。