今日まで快晴な毎日でした。もう最高に春爛漫なカナダでありました。そして明日から雨になりしばらくは雨続きな毎日になりそうです。晴れた日はほとんど自転車Lifeであります。家からスタンレーパークまで自転車で行き、外周をまわり帰ってくる・・・3~4時間くらいかかりました。スタンレーパークの途中にあるビーチで少し海にも入りました。気温は5度でしたが・・・昔12月に伊勢神宮の近くの五十鈴川で禊(みそぎ)をしたことがあります。しかも夜に・・・水に入った瞬間に記憶が蘇ってきました。心地良さと麻痺!正直この感覚は紙一重だと・・・
ダウンタウンのオリンピックの空気も同じような感じです。心地良さと麻痺というか・・・アイスホッケーも始まり、カナディアン達の盛り上がりもピークにきています。さすがに夜になると危機感と恐怖感があります。と言いながらもシンデレラ時間にもダウンタウンにいたりしています。
◆ダウンタウンのど真ん中の夜!ものすごい結束力に驚きと感動の渦に巻き込まれながら(24時をまわっているのにこの盛り上がり!)
◆ポリスも手も足も出ないながら、少し楽しんでいるような・・・
◆オリンピックグッズも充実しています!日本もあります(皮の国旗入りBAG)
◆デパートのディスプレー(各国のイメージの服を着て観戦しているマネキン)
◆大好きなルル・レモンの店内には・・・カナダ選手の万歳マネキンがお出迎え!
◆ダウンタウンにある日本のコンビニ屋のお店も・・・
◆オーガニック・マーケットのCAPERSのケーキ屋のディスプレーとお花屋さん
◆撮影会もやっています・・・スケートをしている画像にしてくれてます(しかも無料!)
◆たくさんの選手にサインをしてもらっているユニホーム・・・
◆ダウンタウンのCAFE(ティム・ホートン)はいきなり24時間営業になっていました!コーヒーやドーナツが美味しくてしかも安くて人気!カナダのチェーン店です!
◆観光名物にもなっている『JAPADOG』毎日ものすごい行列ができています。
◆バスも『GO CANADA』以外にも、『WELCOM WOILD』でちゃんと歓迎もしてくれています。
◆バスにも負けないで旗を振りかざしながら応援する車を本当によく見かけます。
◆こんな車も走りながら応援しています。自転車で追いかけて駐車場で駐車したところを撮った貴重な写真です(笑)
◆バス停で一緒になった姉妹のかわいいオリンピック応援スタイル!帽子・洋服すべてカナダ応援のものばかりです。
◆こちらで出会ったJun-chan(カナダで仕事をしています)とゴールドメダルの表彰台へ
◆メダルを獲得した日はこんな大きな国旗が街中を駆け回ります。
本当にたくさんのドラマがあります。この大騒ぎもどうかと思いながらも、この1つになり応援する団結力たるやものすごいものであります。物静かなカナダ人と思いきや・・・この熱さにびっくりです。もちろんもの静かに過ごしているカナダ人もいます。最近はメダルを獲得してカナダの国歌が流れるとやはり感動してしまい涙が出るときもある私です。街でも若者がよく歌っています。
ボランティアでいっているオーガニックのお店のtamaにもオリンピック関係者の方が時々来ます。栄養士の方が選手の食材探しに・・・テレビでは映らない、たぶん一生知られることもないだれかの働きの存在もあってのオリンピックだと感じたりします。見ることのできるオリンピック同様に見えないオリンピックもあることを知りました。見えないものの尊さを感じながら、最後までオリンピックを応援しながら楽しみながら、見守りたいと思います。交通渋滞で、たとえバスが40分こなくても腹をたてまいと心に決めました!ちなみに昨日は30分待ちでした・・・気が長くないと過ごせないカナダであります。修業のようであります。