健康長寿の窓口 (タロー8の脳腫瘍闘病記改め)

2009年に乏突起神経膠腫の手術を受け15年が経過したことを機にブログをリニューアル、健康長寿の情報を発信していきます。

退院後2回目のMRI検査

2010-01-30 18:15:21 | 健康・病気

昨日は、私よりも年下の研究所管理職からの提案で、時間外での会議、つまるところは食事会をやろうということになり、バタバタと仕事を済ませて会場へと向かいました。


私は飲めませんので、ウーロン茶で乾杯!!そして、お互い、中間管理職としての意見交換、つまるところは8割くらいは愚痴、2割くらいは建設的な提案をして終わりました。まあ、たまには部署間の交流があっても良いかなと思いますね。


さて、今日は三ヵ月ぶりにMRI検査をしてきました。最初に普通にMRI、それから造影剤MRI。いずれも残った腫瘍部分付近に問題は無いようでした。腫瘍が切り取られた部分は造影剤がクッキリと映ります。あらためて脳の一部が無いのだなあ、と思いました。取りあえず、テモダールの維持療法の効果はあるということで良かったです。


週明けには出張に続いて、歓送迎会、テモダール6回目の開始と、いろいろとあります。