健康長寿の窓口 (タロー8の脳腫瘍闘病記改め)

2009年に乏突起神経膠腫の手術を受け15年が経過したことを機にブログをリニューアル、健康長寿の情報を発信していきます。

眠れぬ夜

2009-06-11 05:36:43 | インポート
海辺のカフカを読みました。最近、じっくりと小説を読むことがなかったのですが、久しぶりに村上春樹ワールドを楽しめました。人として生きていくとは何?読んだ時期もハマったのかも知れません。 1Q84、読んでみたいですね。でも、しばらくは買えないですね。やっぱりエルサレム賞の影響は大きいのでしょう。 次は石田衣良を読み始めました。


昨夜消灯直前に、主治医が昨日のMRIの結果を伝えに来て下さいました。やはり腫瘍はそのままであり、予定通りの手術です、と。 また確率の話に戻りますが、もともと手術を回避する可能性は低かったのですが、例えその確率が0.01%だったとしても、そうなって欲しかったです。 期待はしていなかったけど動揺しました。その上、隣の患者さんの様子も良くなく、灯りがついたり消えたり。眠れませんでした。 往生際が悪いと言われるかも知れませんが、だって、麻痺症状なんか全くなく、こんなに元気なのですから、それに、0.01%でも起こってしまえば勝ちなんですから。。。

先生はMRIをもう一回早めに撮って十分に解析したい、ともおっしゃていました。無症状からのスタートなので、現状より良くなることはあり得ないこととに対するプレッシャーと先生は闘っていらっしゃるのではないでしょうか。


そんな中、ふと思えば私は仕事のことはすっかり消えています。でも、ダラダラしている訳ではありません。今は記憶装置の整理をしているのです。

と言うわけで今日も夜が明けてきました。 今日は眼科と麻酔科検診、もしかするとMRIも。


----------------- sent from W-ZERO3


最新の画像もっと見る

コメントを投稿