ふくふく日記

絵本・紙芝居作家のよこみちけいこのブログです
子育てに家事に音楽に創作のことなどなど,マイペースでのんびり更新中

絵本講演会

2014-10-08 13:47:23 | 一日一絵
先日、知り合いの保育所の先生に頼まれて、絵本の講演をしましたヨ。


今回は保育の現場で何か役立ちそうな、面白いことをやってほしいというわけで、
自作の紙芝居や絵本を読んだり、お話からの手品とかね、リズム遊びとか、いつもTブレイクでやっていることもふんだんに入れてみた。
なので、一体絵本なのか手品なのか音楽なのか、よくわからないままあっとうまに1時間がすぎておりました。

ひー。

会場はベテランの保育士の先生たち30人。
もうね、毎度同じこと言ってますけど、みなさんのほうがぜんぜん詳しいに決まっている!
こんな若造(いやもう若くないけど)のやってることより、先生の話を聴きたいぜって思いながらね、やってましたよ。

でもみなさん、園児をみつめるがごとく暖かい眼差しで私のつたない話を聞いてくださって、本当に楽しかったです。優しさに包まれてました。

今回、夕方18時からだったので、息子も連れて行ったのですが、わたしが絵本や紙芝居を読むたびに、ギン!って集中して本を見つめて聞き入ってくれてた。
そう!よく考えたら家で自分の描いた絵本を読んだことがほぼなかったのよね~。新鮮だったかしら

そしてたくさん絵本をお買い上げいただいて、さらに恐縮の極み!
ほんと~にありがとうございました。

そして来週もまた、講演会デスヨ。
今度もまたベテランの元教師の方、元保育士の方、現役の先生の方対象ですよ。
あ~鍛えられるわ。。。頑張ります~。