世直し奉行

世直し奉行

懐かしの昔に・・・一言!

2009-06-29 09:04:28 | Weblog
戦後のベビーブーム時代に生まれた小生は、何かと大変だった

 食料物資の不足・・・

 日本国民全体が貧困生活・・・

 そうした中から生き延びて来て現在が有る・・・

 振り返るといろんな経験、体験を数多くしてきたなーと考えるものである

 当時の学校の生徒数は1クラス50人で17~18クラスが有った

 だから、進学の競争率も半端ではなかった

 今の子達はその点は大変恵まれており、誰でもが進学出来る様なシステムに成っ

 ている

 なのに、何故 中途退学をしてしまうのか・・・

 世間でよく言う団塊の世代人は、頑張りやさんで持久力が有るって・・・

 それは、過酷と言って良いほどの体験が有るからなんだ

 即ち、いろんな経験、体験が身に付いているからなんだ

 正反対に、今の若者は平均へ理屈が先に来ているが為に、堪える、耐えるって

 事に不慣れで、自分本位な考えが余りにも大き過ぎるのだと考えるものだ

 以前にも述べたが、協調性の欠落・・・

 人への思いやりの欠落・・・

 平成の平和ボケとでも言う事なのか・・・

 人に親切に接しれば、自身も楽しくなると思うのだがね

 当時の様な学校教育が出来ないものなのか・・・

 もっと、もっと自身に厳しくした生活(経験)をして行けば、何か新しい事が

 見つかるかもしれないよ・・・

 贅沢も程ほどに、だけど心はいつも輝いていて欲しいと希望する