◎宝塚市看護専門学校の
2022年度入試に個別No.1の
優秀な生徒さんが合格されました!
おめでとうございます!!!
その方に泣きながら(嬉し泣き)お願いして、
面接試験を再現していただきました!
「一次試験 申込者数 56名
◯傾向 国数英 例年通り
英語が難しいと感じた
数学でひとつ変わった問題が出ていたが
学習したことを組み合わせれば解くことができた。
二次試験 56名中48名が筆記試験合格
◯受験番号順に12名ずつに分けられ
受付時間が異なり、その12名の中で
最も若い番号の人から順に面接
面接の部屋は2部屋ある
面接官は3人
<面接内容>
●学科試験の出来はどうでしたか?
→過去問は35分で解くように練習していたので
時間に余裕を持って解くことができました。
●難しいと感じた問題はありましたか?
→英語が難しかったです。
●あったら便利だなと思う自動販売機は
どんなものですか?
→薬です。薬剤師が必要なものは
難しいと思いますが必要な時にすぐに
購入できると便利だからです。
●普段、薬がすぐ必要になることがありますか?
→普段は処方してもらっていますが、
花粉症がひどいので鼻水が出始めたら
すぐに薬を飲めるとありがたいです。
●コロナ禍でどのように世界が変わったと思いますか。
→情報化社会で多くの情報があるなかに
正しい情報もあれば根拠のないデマもあります。
偏った情報により差別や攻撃が増えたと感じます。
●進路を二度ほど変えていることについて
どのような心境の変化によるものですか?
→大学中退に関しては中高大と進学する学科で
あった為そのまま大学に行くことが当たり前だと
思い進学しました。
しかし目的がなかったため続かず、
漠然と憧れのあった医療の道に進もう
と決意しました。
医療事務に就職してからは患者さまと
お話するうちに話を聞くことしか
できない事へもどかしさを
感じるようになったためです。
●ほかの学校を受ける予定はありますか?
→ありません。
●では何故この学校なのですか?
志望理由書には多職種連携プログラムに
ついて書いてありますがそれだけですか?
→私の親戚が宝塚市に関わる仕事を
しておりその親戚の配偶者は看護師と
して勤めています。
その親戚に看護師を目指すことを
伝えると貴校で学ぶことを
すすめられた為です。
また母も宝塚市に関わる仕事を
しており自分も宝塚市に貢献できる
ような看護師になりたいと思ったからです。
また、私はシングルマザーなので
貴校のように安い学費で学べること
はありがたいことだと思っています。
●生まれ育ったのは◎◎ですよね?
→はい。ですがその親戚が三田市に
住んでおり小さい頃からよく遊びに
行っていました。
また阪神淡路大震災の時に生まれた
のですがその時もその親戚のところで
しばらく暮らしたそうで、
宝塚市に出向くことが多くご縁があります。
●◎◎からだと通学がかなり大変だと
思いますが大丈夫ですか?
→1時間以内では通えるので大丈夫です。
●お子様は何歳ですか?
→もうすぐ◎歳です。
●サポートしてくれる家族はいますか?
→自宅から徒歩5分ほどのところに
母と祖母が住んでいます。
母は勤めていますが祖母は自宅に
いるので子どもが病気になった
時などはサポートすると
言ってくれています。
お金に関しても出来るだけ自分の力で
頑張りたいと思っていますが、
困った時はサポートする
と言ってくれています。
●自分の弱みを話せますか?
→わたしは周りを観察して状況に
応じることが得意なのですが、
観察し過ぎてしまうが故にこれを
話したら相手はどう思うか、
嫌な気分にならないか、
もう少し言葉を付け足した方が
良いのではないかなど考えてしまい
上手く話せないところです。
ですが、貴校に入学すれば3年間
同じ仲間と過ごすことになります。
そこでその弱みを克服できるように
なりたいです。
●クラスには高校卒業後の方が多くいると
思いますが仲良くできますか?
→はい。私は医療事務の資格を取得
するときに1年間学校に通いましたが、
その際も年の差がありました。
しかし今でも連絡を取るほどの仲の
友人ができたり、社会人は参加
しなくても良いよと言われた
運動会にも参加するほど
クラスの仲間と仲良くなることが
できました。
したがって今回も仲良くしたいと思っています。
<感想>
自動販売機のことを聞かれた時は
考えが浮かばずあまり上手く
答えられませんでした。
しかし、全体的に和やかな雰囲気で
きちんと話を聞いてくださり、
よく話せていますよーや看護師を
目指す熱意が伝わりました
など肯定的な相槌をして
くださったので、とても話しやす
かったです。
宝塚市に縁がある話をしたときが
一番盛り上がった(?)ので、
塾長のアドバイス通り親戚に
すすめられたという話をして
良かったです!
ありがとうございました!」
▼准看の過去問解説をアメブロで始めました!
正看を目指すあなたもぜひご覧ください!!