毎日牛、週1馬、一寸農園、花

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2024/01/22 ジェネティクス北海道は黒毛和種繁殖カレンダーの妊娠期間を変更

2024-01-22 17:34:26 | 繁殖
昨日は運が良かったのか悪かったのか?
夜、帰る間際に、ウォーターカップの水がきっちり止まらず、だだ漏れ。
漏れた量から推定すると10分ほど前から?
飼槽兼通路の人力用スクレーパーやタオルで拭き取り事なきを得た。
帰宅が30分近く遅くなった。
朝とんでもない状態を見るよりいい。

ジェネティクス北海道は令和6年から黒毛和種繁殖カレンダーのAI妊娠期間を290日に変更しているそうだ。
まあよいのだが、国や全和協や家畜改良事業団などと相談して、全国一斉にすればいいのに。
見るカレンダーで違うのは事故のもと。
まあ授精日に、(月)3引いて、(日)10足す、で概算出るので、どっちなのかはわかるが。

教科書系も変えなければ。



2024/01/21 夏百合に救われた。 運が良かった。

2024-01-22 00:38:53 | 子牛
過日行われた我が地域の1月市。
我が家からは♀3頭、去勢1頭。
厳しい市が続いているが、♀は非常に厳しい。
さて、いくらになることやら と思った。。

我が家の子牛市前予想

みくちゃんの子
3月上旬生まれの♀
夏百合ー美国桜ー幸紀雄ー華春福ー安福久
310日齢強 予想体重280kg
かなり小さい、40万円いかないかも。

みっちゃんの子
3月中旬生まれの♀
若百合ー美津照重ー百合茂ー金幸ー平茂勝
300日齢  予想体重310kg
いい発育、美津照重母体で、ちょっと期待。
だったが、前日にパドックで転けた時の擦り傷読み上げがあり、ピンチ。 
それでも45万円いくだろう。

ゆりちゃん②の子(ET 実母はみーちゃん②)
若百合ー安福久ー勝忠平ー金幸
290日齢強 予想体重290kg
高さ、長さはまずまずだが、幅が足りない。
保留したかったが、他の保留候補が続々生まれたのと、凍結胚がまだまだあるということで売りに。
それでも45万円はいくだろう。

かずちゃん②の子
5月末生まれの去勢
福之姫ー華春福ー安福久ー金幸
220日齢強 予想体重320kg
背肩がゆるいが、発育はすこぶるよい。
60万円はいくだろう。


結果
みくちゃんの子 実測280kg弱 税込み67万円弱
みっちゃんの子   310kg強    44万円強 
ゆりちゃん②の子  290kg弱    44万円強
かずちゃん②の子  320kg弱    66万円

みくちゃんの子の予想外の高評価に救われた。


我が家以外の夏百合♀も、せり値で軒並み60万円超え。
去勢は50万でに届いていない。