本年は仕事の他に少年野球の審判部長をしている為充実してます。週の半ば審判員の段取り(先週には決まってますが)。
それと技術向上の為のチェックとフォロー。
別にしなくてはいい事なんですが、自分がそうだって様に無意識にしている癖が多いので本人は非常に気付きにくい。
次回からも気持ち良くして頂くために。自分の失敗から成功した経験からあえて指摘してます。
シーズン初めは技術不足でよく叱られたましたので。失敗を次に生かせればと言い聞かせてましたが・・・。
審判の先輩を捕まえて個人指導や反省会(飲み会?)で秋口になってからようやく会長(人をなかなか褒めない)から「すごく良くなって来た。ジャッ
ジの仕草もよう研究している!」と各チーム15人位の審判部員の前で褒められた事が自信になり、楽しくなってきた。それ以来なぜか自分に話しかけ
てくれる審判員の人が増えて友達が多くなってきた。
技術向上も厳しすぎる先輩のおかげ様で。実行していなければ中途半端でシーズンを終了していた事だと思います。
やって見に付くと言う事は職人をしていたからだと思います。拘りを持たずに何でもいいとやっていたらとしたら同じ結果になってしまってと思うの
で。
さあ、今週も仕事もがんばって行きましょう。
それと技術向上の為のチェックとフォロー。
別にしなくてはいい事なんですが、自分がそうだって様に無意識にしている癖が多いので本人は非常に気付きにくい。
次回からも気持ち良くして頂くために。自分の失敗から成功した経験からあえて指摘してます。
シーズン初めは技術不足でよく叱られたましたので。失敗を次に生かせればと言い聞かせてましたが・・・。
審判の先輩を捕まえて個人指導や反省会(飲み会?)で秋口になってからようやく会長(人をなかなか褒めない)から「すごく良くなって来た。ジャッ
ジの仕草もよう研究している!」と各チーム15人位の審判部員の前で褒められた事が自信になり、楽しくなってきた。それ以来なぜか自分に話しかけ
てくれる審判員の人が増えて友達が多くなってきた。
技術向上も厳しすぎる先輩のおかげ様で。実行していなければ中途半端でシーズンを終了していた事だと思います。
やって見に付くと言う事は職人をしていたからだと思います。拘りを持たずに何でもいいとやっていたらとしたら同じ結果になってしまってと思うの
で。
さあ、今週も仕事もがんばって行きましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます