鑿の柄付け職人の日常 !!

手道具存続の為に頑張ります。

変わり種 穴屋鑿

2015-05-29 07:05:16 | 大工道具

高芝さんから穴屋鑿が来ました。
新聞に包まれてたので判りませんでしたが、かなり変わってます。

普通の穴屋鑿は軸が長い。
鑿によってもより長かったりするんですが・・・。


こんな感じです。




刃が差す鑿の倍の長さ。
寸2の方はかなり重たいです。


重さに負けて抜けないよう硬めで入れました。





すごい迫力があります。
擦り合わせしました。





裏はこんな感じです。




重さがあるので裏をすくのが大変やったそうです。
特殊鑿屋さんでないのに?とお思いでしょうけど、変わった彫刻刀や小道具の加工をされてます。

だから出来るんでしょうね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 左小信の追い入れ鑿 | トップ | 三木鍛冶でっせ! Part1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

大工道具」カテゴリの最新記事