こんなのできた!<4>

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2020/08/02 コロナ禍での老人会活動

2020-08-02 20:33:30 | Weblog


今回は枚数が多い。


「班長さん」宛て、
「いきいき百歳体操参加者」宛て、
「一人暮らしの方、ご高齢者」宛て
に分ける。

老人会は回覧することにより枚数を減らすことができるが、
コロナウイルス感染予防対策で回覧は中止している。
人数分を用意し、郵便受けに投函するようにした。


重複する人もあるが58名に配布。


今年度初めて「老人会だより」を作成した。
新型コロナウイルス感染が拡大している状況下、
副会長、会計と個別に、今後の老人会活動について話し合った。

・ 令和2年度の会費は集金しない。
・ 敬老会の集まりはなし、全員に記念品を届ける。
・ 社会奉仕活動(公園の草引き)は中止
・ 赤い羽根共同募金は個々の呼びかけはやめ、老人会会計より
 募金する・

・ 「ふれあい広場」の活動休止を継続する。
・ 回覧板の回覧中止を継続し、連絡は掲示板に貼り付ける。
 やむを得ない場合は個別配布する。

などを決めた。
今回は「やむをえない」場合で、人数分コピーし、
班長さんにポスティングをお願いした。


   晴 曇

コメント