ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ Fire HD 8 PLUSとワイヤレススタンドの購入
・ 初期設定
・ 最初にやった5つの設定
・ google play storeのダウンロード
・ 「alexa 若き血」と呼びかけると・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
amazonブラックフライデーで注文した
「Fire HD 8 PLUS 64GB」タブレットが届いた。
添付品は充電器、ケーブル、簡単な説明書。
別便で「ワイヤレス充電スタンド」が届いた。
充電スタンドの角度は変えられない。
価格は10月のプライムデーと同じ ¥ 12,980.
初期設定していくと私の名前がすでに登録されていた。
続いて「高速化とストレージ開放」のため5つの設定。
方法はYou Tubeを見ながら。
① ロック画面の広告をオフ
② On Deck機能をオフ
③ 端末名の変更
次に「開発者モード」に変更。
You Tubeにない「×や四角」の補助線が出てびっくりした。
この表示のまま
④ アニメーションをオフ
⑤ バックグラウンドプロセス上限を3に変更
次にFireタブレットはアプリが少ないので、
「google play store」のダウンロード。
これもYou Tubeを見ながら実施。
ただし壊れた場合は保証書修理対象外となる。
方法は4つのアプリをダウンロードし、順番にインストールをする。
問題なく完了した。
最初「反射」が気になったが、電源を入れると気にならない。
当面使うアプリを「google play store」
からダウンロード。問題なく動作している。
「alexa 若き血」と呼びかけると応援歌を歌ってくれた。
左から10インチ、8インチ、7インチのタブレットと6.2インチのスマホ。
Fire HD 8 PLUSは安く、速く、大きさも適当。
お奨めしたいタブレットだ。
晴