京都 伊藤博文公が名づけた長楽館

2009-04-30 | 日記
この日は午後から気温上昇で暑くなりました*(汗)*
私は体内で熱が籠って汗が出難い体質なんです*(泣く)* 亡き母も同様でしたね

北国からレザーの帽子を被って来たので河童のお皿が干上がり状態*(涙)*
このままでは泡を吹かして ピーポー*(車)* ピーポー*(車)*のお世話になりそうで嫌だなぁ

帽子マニアなので家には腐る程有るのに*(怒り)*
公園内の出店に帽子がズラリ*(ジロ)* マァ 知人に会う訳ないし何でもイイね*(グー)* 

威勢のイイ兄ちゃんがオネエサンいらっしゃい!!
関西はバアチャンでもオネエサン  こちらではオカアサンが主流かな


登場人物
A=兄ちゃん  B=オネエサン  傍観者一名~笑って見てる

A これはどう?
B そんなの嫌だわ これが良いわ 幾ら
A \5500 です 
B これがそんなにするの 
A ウンチクが始まりました・・・ブランド品らしいことを
B ブランド品に興味が無いんだわ 
A ¥3500でドウ?
B ジャストにしたら買ってもイイけど

兄ちゃん チョット考えて 決めたー*(OK)*
これがですね。帽子裏のロゴマーク*(びっくり2)* 頭にフィットして凄く被り易いのです*(うるうる)*

兄ちゃん アリガァトゥ*(音符)* この駆け引きが好きなんですよ*(ニヤ)* 

向かう途中で四葉マークタクシーに遭遇したのですが 娘は前日におみくじの凶を引いたのでお相子になりましたよ*(最低)*
母は占いやおみくじには興味がないのでやりません*(マル)*


支配人さん自ら客を招き入れて*(うるうる)*
http://gipsypapa.exblog.jp/5885494/


博文公が宿泊して長楽館と*(チョキ)*




ステンドグラスを囲んでいる茶ガラスが光に映えて*(キラキラ)*輝いていました*(驚き)*



フルーツワッフルは絶品!!



女性トイレ






上のフロアも探検したかったのですが 



母子が入り込めたのは二ヵ所だけでガードが厳しく*(進入禁止)*
宿泊も出来るようなので検索しましたが 詳細は判らずです