*(バス)*ツアー 御宿 川湯温泉 : 名湯の森ホテルきたふくろう

2009-06-18 | 日記
*(バス)* *(ダッシュ)*走行距離 520km

始発の方は我が夫婦より一時間も早く乗車しており 疲れがピークに・・・

ホテルに着き 威厳あるふくろうさんが鎮座する隣で記念写真をパチリ*(携帯)*
http://www.kitafukuro.com/



待ちに待った食事です *(ビール)*も頼み皆さんと団欒中、天ぷらが運ばれて来ましたが
もう食べれませんT_T;

ジイチャンも要らないと言いますし手をつけないのをどなたか食べてくれないかな*(キョロ)**(キョロ)*
ご主人の分まで食べている方が斜め前に~
ご主人は冷酒を飲んでおり夫と同じ岩手県人で話が弾んでおりました

食べて戴けますか? イイのですか?
こちらも困っておりますのでと器を差し出した途端に私が食べると奥方が取り上げ ムシャムシャ

我が夫婦も自慢できませんが 周りの方も@@@@@@@@@@@@@@ 
イヤハヤ色々な方が居りまして*(汗)**(汗)*

カニ エビ イカ 他

*(温泉)*の湯質は酸性の強い硫黄ですが乳白色ではありません。24金他は外すように*(注意)*

三度目ですが このホテルは以前から在ったかな*(はてな)*
土産店主の話ではオーナーが3人目だそうで生き残りも大変のようです*(青ざめ)*
気配りも良くこちらは大丈夫でしょう*(グー)* 露天風呂からは林も眺められ中々の風情が有りました

爺は早寝で婆は午前様。。寝付くまで*(テレビ)*も掛けられず参りましたよ

其れでも10時に就寝して翌朝5時に目覚め街の中を夫婦で早朝散歩


源泉からの*(温泉)*が配管を伝って各ホテルへ流れ込むのでしょうね
ネコちゃんを買った民芸店の女将さん 5:00から店開き!!!

あちこち廃業の旅館、ホテルが目に付きました*(涙)* 

7℃の気温でしたが清々しい気持ちになりました


朝食は7時~ 出発は7:50 走行距離 730km*(びっくり1)*

フロントのふくろう〒とお別れ*(パー)*

次回は知床へ向かいます

其の前に一休み*(いっぷく)* 

亡母の法事が有り (七回忌) 身内が集まり*(家)*に滞在しますので
20日~24日Cafeを休ませて戴きますm(_ _)m