goo blog サービス終了のお知らせ 

母の日 チョット早目の *(プレゼント)*

2011-05-05 | 日記
本日 届きますよ*(メガホン)* 子供のように朝からソワソワしていましたが 
*(プレゼント)*幾つになっても嬉しいものです*(ハート目)*
ジイの退職祝いも兼ねて・・アリガトサンです*(音符)*
 




今日は、何の日~こどもの日  



*(地球)*子供達に幸多かれと・・願わずには、いられません*(ドキュン)* 



*(曇)*~*(晴れ)* *(ジョリー)*を連れてお馴染みの峠越えに出掛けました*(車)*


四季彩街道
http://www.geocities.jp/nocty_bypass/douro/1_hokkaido/r86.html


毎年 4月下旬に開通されます。残雪の加減で日付は、定まりません
  


山頂のシェルターを抜けると隣の伊達市へ・合併して伊達市大滝区



道の駅 隣接の店舗は、相変わらずの大賑わい*(驚き)*  




寒いのでとろみの付いたキノコ汁 \200x2  具沢山のキノコ汁は、\100 集客率の由縁でしょうね。
オヤジさんは、観光バスが来ないと嘆いていましたよ*(いっぷく)*
  



道の駅は、お株を取られてガラガラhttp://www.hokkaido-michinoeki.jp/data/33/each.htm

建物 ←渡り廊下 レストハウスレストランは、空っぽ 
二階の小間物売店も空っぽでしたが タレント店が一階売店にopenしていました。
興味の有る方は、お寄りくださいませ~何時までかは???





混雑を避けて国道と並行道を走りました*(ダッシュ)* 蝦夷富士≒羊蹄山は半分顔を隠していましたね




本日の目的 ふくろうの森さんへhttp://www.fukurounomori.net/
  



こちらも不況知らずでした



トイレタイム。出発前に大をするので小を休憩時にね*(OK)*



ジイは、オーナーさんと談笑中
  


*(ジョリー)*一眼レフで撮られたり*(デジカメ)*話しかけられたり*(ハート)* 人気者でした
  


タバスコとオリーブオイルを垂らすと*(グッド)*
  



ふくろうの森。  前回の日記です 
http://page.cafe.ocn.ne.jp/profile/qjgbr724/diary/d130