



ご先祖様を粗末にしているわけでもないのに


一週間前から浴室の天井から水が滴り落ちてくる


ジイは


案の定 母さん大ごとになるわ

本日 水道工事業者と屋根裏へ・・グラスウール (断熱材) 水浸し状態になっていた

応急処置として管を繋いでくれたので水道は使えるようになりました



漏水は火災保険で住宅補償に該当するらしい? 全額と言わずとも会社へ

写真を撮るように言われて社長任せ

温泉ユニットバスの寿命は20年位とか (先住民の話) 石材は長持ちするようです
(タイルは目地に湯色が入り込み汚くなるので


ついでに5年・前倒しで換える方向に進めていますが・・何ともハァ

アラ不思議 気の持ちようでしょうか





ジイは24日の総会準備で大わらわ




落ち着くまでブログ更新は休みますが 仲良しさんのブログにはお邪魔させていただきますね
