他所事と思っていましたが・・・

2013-08-08 | だらだら~ブログ
 今頃になって夏日予報  



           ブルーハイビスカス        ブーゲンビリア






橙色のエゾカンゾウ  花の特性
エゾゼンテイカともいい、茎の先端に橙黄色のラッパ状の花を数個つける。エゾキスゲによく似ているが、
花の色は黄色ではなく橙色で、エゾキスゲが夕方開花し翌日の昼頃まで咲くのに対して、エゾカンゾウは日中に咲いている。

山地や高山、海岸の草地に群生するポピュラーな花で、北海道では海岸沿いの草地や湿った平地に群生している。
一つの花は一日しか咲かず、朝に咲いたものは夕方にはしぼんでしまうが、次々と開花するので、結果として長い期間花を楽しむことができる。

一重はアチコチで見かけますが 八重は難しいかもね




スカシユリ  二種
花被片の付け根付近がやや細く、隙間が見えることから「透かし」百合の和名がある
  



本日の昼食  涼しいうちにと早目に作りました 
暑くなるとジイの体重は 極度に低下します 何故かバアは1.6kg 主食を半分にして この一切れが 我慢できない
  



13日で一歳を迎える( 神戸市在住) 孫は英語番組に興味を示しているようですが これ以上に頭デッカチになってもね
何かに集中出来ると言うことは良いでしょう  爺婆が 呆けない限り 応援するからね
      


昨日 

まったりと風に吹かれて ~ ~ 15日の年金受給日まで待ってと言いたい処ですが 出掛けてきました 
29日生まれの孫も居るので爺婆は操業に忙しい

ジイは ピザパン バアは サーモン入りポテトサラダパン  
使い慣れない まったり このような時に使われるのでしょうか?
日頃 ゆったり のんびりと表していますが 今回 使ってみました



 樽前山麓