
月下美人 蕾

既にお分かりと存じますが 昨日 大腸ガン検査へ

前日の雑炊 他 メニューは意外と美味しかったけど量不足でした

8:30まで内科外来の待合室に出向き14:00~検査
お産後 42年ぶりに入院病棟の一室に通された

着替えをして腸を空にする液体を2時間以内に2リットルを飲み干すこと・・
これは難なくクリアできましたよ

トイレを往復する内に他の病室をカーテン越しに垣間見られたが・・
鼻からチューブを通され無表情で横たわり隣りのベットは何する人ぞ?の雰囲気が 漂っている
末は我が身か



日頃 我慢強いバアでも検査中の痛さは想像を絶するものでした
局部麻酔をしてくれる




涙目でシッカリとモニターは観ていましたけどね

検査後の説明では憩室が 一個 他は綺麗でした

大腸憩室とは
大腸粘膜の一部が腸管内圧の上昇により嚢状(のうじょう)に腸壁外に突出したもので、大腸憩室が多発した状態を大腸憩室症といいます。
憩室壁が腸壁の全層からなる真性(先天性)憩室と、筋層を欠く仮性(後天性)憩室に分けられますが、大腸憩室の大部分は仮性憩室で、比較的高齢者に多い病気です。
従来、欧米では左側の大腸(S状結腸)に好発するのに対し、日本では右側結腸に多いといわれてきました。
しかし、近年の食習慣や生活様式の欧米化に伴い、日本でも左側大腸の症例が増えています。
検査結果
憩室からの出血は観られず 健診二日前 選りに選って切れ○になり


其の為の潜血ではと。。
だから言ったじゃないの




大腸内視鏡検査の熟練には多くの検査数をこなす必要があり、熟練した専門医でなければ、
検査時に痛みを伴うこともあります。そのため経験豊富な専門医での検査をお勧めします


ジイは家事から逃れた喜びからか



息子達よ・・母はお爺ちゃん お婆ちゃんのDNAを受け継いでいるようです

今回でまな板の婆は『御免被りたい』
