
現代にはいろんな意味の

「鬼は外 福は内」


ジイの都合で昼近くに食材の調達へ出掛けたが 人出の多さに驚いた

昼食後 自室に鍵を掛け

過去30年間の名目賃金上昇率と消費者物価上昇率


ジイが 役員宅へ行くと通信費の掛かり過ぎだと夫婦間で言い争いになったとか

帰宅後 我が家は幾ら位なのかと聴かれたが・・

節分の夕食
煮豆は友の差し入れ、ハーフサイズの恵方巻は市販品、焼魚(マイワシ) 鯛のアラで頭付き吸い物、焼きそば(昼食の残り)

北の大地は雪の中でも分かるように落花生を撒く家が 大半ですよ

2015年 庚(かのえ)= 西南西
風鈴の方角



我が家に



逸早く飛び出した末っ子(=^・^=)


落花生を拾い集めながらのお月様



鬼嫁は居座るが 福の神には嫌われたくない


二月 如月もよろしくお願いいたします
