検査疲れ (ノω・、)

2015-07-09 | だらだら~ブログ
病院慣れをしていない所為なのか? 検査翌日は半病人状態でした

ピロリ菌除菌薬と下剤  この他に血圧降下剤 観ただけで病人の仲間入り
お薬手帳のお陰で副作用も無く 飲む時間や数量を間違えないのは 今の処 正気なのかも



本日
午前中 ボーとしていたので仲良しさんとスカイプ。。談笑している内に活力を取り戻すことが 出来ました

午後は涼風を背に庭の手入れと花の株分けを友へ ~ 


隠れ家の郷は平穏無事に暮れていきました



雨と強風以外はパラソルを閉じています



山法師



サンセベリア(トラノオ・虎の尾・サンスベリア) 蕾



ビニールハウス内の収穫野菜
今夕の献立        アボガド、ボイルホタテを加えて野菜サラダ、、鉄分豊富なツルムラサキは胡麻和え
      
                        白菜、椎茸、牛バラ肉のスープ仕立  更に一品 ジイの好きなイワシの塩焼き


検査当夜
長男 ~  ピロリ菌の薬を飲んだ後に  呑まなかった?
検査も無事に済んだので祝杯を挙げたよ
アルコールは薬の効果を弱めるので飲まない方が 良いよ  

薬局でも言われなかったが 一週間の禁酒に入りました

ジイはオサンドン担当に逝かれたら大変なのか 14日  出席の食事会をキャンセル

ワタシは電車で行くからOOさんだけでも参加しなさいよ。ですが 一緒に行くと言っています 
  

 置き手紙からのメールで仲良しさんの労わりとお見舞いのことづてを知りました
でもバアの置き手紙は開かれない

脳をフル回転し復活させることが 出来ましたよ  後程 返信いたしますね



 進路方向の皆様 備えあれば憂いなし くれぐれもご用心を・・

一日がかりの胃カメラ & 大腸の内視鏡検査

2015-07-08 | だらだら~ブログ

昨年の検査では酷い目に遭ったのでブログ仲間でもあるメル友紹介のへ~

直腸検査の予定だったが 院長自ら胃カメラと大腸検査の変更と連絡有り

検査前に下剤液1.5リットル飲み干さねばならぬ 昨年は2リットルを一人病室にて観ながらだったが・・

今回はトレーニングルームさながらのフロアに通された 身体を動かすとより早く透明度になるらしい

マシンはズラリと並んでいたが 使用中なので無人機をパチリ


コンパクト → ビリヤード



評判の胃腸内科だけに 同時刻の検査者 男性三名 女性六名  




11:20 飲み始め  頭上  ~   
余りの早さに周囲は驚いていたが 予約時間 10:30 皆さんより遅かったので検査は後回し


病室のベッドで暫し 喉の麻酔薬スプレーに違和感も無く検査中のモニターはバッチリ観られましたよ

診察結果は軽度の胃炎、多発性憩室症 薬は不要でしたが ついでにピロリ菌検査を


除菌として一週間分 服用後  ジイの都合で久しぶりに出掛けてきます

ジイはオサンドンが 癌ではないかと・・オッとドッコイ 弥次喜多道中は続くでしょう

何だかんだと言いながらも二往復のジイに 

情報提供の友にお礼を申し上げます  


 苛め過ぎた 等々プッンとなってしました

お気に入りをクリックすると このページは表示されません

システム回復、知恵袋、Windows8.1修復説明に改善策を試みたが なす術もなく

最後の手段 Internet Explorer起動時のホームページを変更し 各々の ID、パスワードを入力中デス

仲良しさんと繋ぎの糸である置手紙を入力し直しても 復活されません 





  





蝦夷梅雨の気配

2015-07-01 | だらだら~ブログ
早くも一年の折り返し文月に入りましたね



数日前までは恵みの雨と喜んでいたが 蝦夷梅雨模様となっています

東北地方に梅雨前線が 近づくと影響を受け
冷気流の中に入り 本州のように梅雨の合間に晴れることも無く
最高気温 15℃前後なのでストーブを点けずにいられません




ジイの留守の間にストーブの清掃を完了



雨に弱い花々もパラソルに守られて暫らく楽しめます                ペチュニア (八重)           
   


カンパニュラに似ているけど山野に咲いているツリガネニンジン???      寂しい窓辺に一輪添えて
   


ワタシの分は 有るのかしら





お兄ちゃん 暑くない?       お母さんは寒がりだからね。   それにしてもストーブは消して欲しいなぁ



父 享年 100歳  母 享年 93歳 長寿家系と思っていたが 娘は

 6月29日 大腸検査

ジイと同じ総合病院で検査をするつもりで出掛けたが 途中で気が変わり
評判の良い開業前で降り ジイは総合病院へ

事前すると院長の方針で70歳以上の初診は 大きな病院を勧めると言われたが・・

ダメもとで健診結果を提出し 問診諸々 腹部のレントゲン後 院長の診察を受け 7日 直腸検査の予約

異常が 無ければ大腸検査予約になります

患者には当たり前だが スタッフにもソフトな言い回しで指示をした後に 必ず お願いしますね

気分良くジイの

予約日の一週間後に受診した為 待たされ続け

ランチはジイの奢りでファミリーレストランのはずだったが 我慢出来ず
院内販売のサンドイッチ、パン & 売店のチラシ寿司、ホットコーヒーで気を鎮めましたけどね





駐車入り 9:19  出たのが 13:47  驚き桃の木・・我ながらよく我慢したと思います

便秘解消マッサージ法を伝授されたので 真面目に実行していますよ