TANAKA式カットソー教室ブログ

上品でエレガントな大人のためのオリジナルカットソー教室
ワンランク上を目指す貴方へ。

TANAKA式カットソーについて

吹上教室閉校後の講習は現在サクラメイトのみで行っています。代わりにYouTubeで簡単な小物作りやカットソー等、動画配信をさせて頂いています。 現在はまだ動画作りの練習段階ですが、来年にはカットソーの基礎から、きちんとした形で皆さんのお役にたてるような動画と、さらに交流も出来たらと思っています。宜しくお願い致します。

ロックミシンの差動って何? 

2014年11月05日 | ロックミシンの使い方(差動について)

     いつもブログをご覧頂いて感謝申し上げます。

   今朝はです。冷え性の私は、寒くてエアコンを付けてしまいました。

     (勿体ない、着込めばいいのに・・

 

 

   さて、昨日の続きです。

 

    ロックミシンの差動とは、

      生地の伸びや、つれるのをふせいだりする装置ですね。

 

    では、なんで伸びるのを防ぐことが出来るのか、分かりますか?

      え、知らなくても縫えればいい、て・・ 

 

      そうですけど、一応、 聞いて下さい。

 

    ロックミシンをお持ちの方は押え金具をあげ、下を覗いてみて下さい。

    ギザギザの布を送るための歯がありますね。 

 

    差動のついているものはその送り歯が、前後に2枚ついています。

       (差動のない物は1つしかありません。)

 

    で、普通に縫っている時は、その前後2枚の送り歯が同じように動いています。

 

    が、差動の数値を大きくすると、前後の歯が違う動きをします。(なので差動です)

       (試しに差動を掛け、はずみ車を動かしてみて下さい。)  

 

    要するに手前の送り歯が向こうへ布を送りだそうとするのを、

      もう一方の歯が邪魔をして、布を沢山送り出さない様にしているのです。

       (それでニット等の伸びるのを防いでいます。)

 

     知らなくても良い情報かもしれませんが、

     分かるとロックミシンがもっと楽しくなるかも (え?ならない・・

 

    これを利用して、ギャザーを寄せたり、他にもいろんな事が出来ます。

       でも長くなるので、この辺で

 ジューキ 2本針4本糸ロックミシン衣縫人(IHOJIN) BL57EXS

   

   あ! ブログ友のまろさんが、宮崎県が勝手に決めた365日の誕生花を

      記事にしておられました。

 

           私の誕生花はアルチルべ(自由)だそうです。

  聞いたことが無いお花なので調べたら、宿根草(ユキノシタ科)の一種だそうです。 

    興味のある方はこちら →☆

 

 

     

     なにも絵がないのは淋しいので、 ピンぼけですがご覧ください。 

      これは昔(暇だった頃)大人の三分の一縮尺で作りました。

   トルソーは、エコクラフト(荷造り用テープ)で私が作ったものです。

 

  

     

 

 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へクリックして頂けると嬉しいです。   

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする