吹上教室閉校後の講習は現在サクラメイトのみで行っています。代わりにYouTubeで簡単な小物作りやカットソー等、動画配信をさせて頂いています。
現在はまだ動画作りの練習段階ですが、来年にはカットソーの基礎から、きちんとした形で皆さんのお役にたてるような動画と、さらに交流も出来たらと思っています。宜しくお願い致します。
おはようございます。
関東は梅雨明け宣言したはずなのに・・
お日様はお隠れになったまま。。
じめじめべたべた、お洗濯物もスッキリ乾かない
今朝は主人と 疲れた~~!!
(体力付けないと・・)
今回は、初級で出来る
かんたんなフレアーチュニックのご紹介です。
これはウニクスカルチャーセンター
Kさんのカットソー作品です。
初級で作って頂くかんたんなチュニックです。
袖口に、最近流行のフレアーを付けてみました。
(付ける付けないは、好みで決めて頂いています。)
試着して頂いて、裾丈、袖丈の好みや
体型にあってるかどうかを確認。
合わない場合はこの時点で、調整の仕方や、
直し方を指導させて頂いています。
素材はさらっとした高級綿ニットです。
チュニックはパンツに合わせる物と思っていた私。
でも、、
Kさんがこの日たまたま履いておられた
タイトなスカートにも合いますね~。
また一つ、生徒さんから教えられた思いです。
下は上と同じパターンを使った作品で、
以前UPの作品です。
ニットが違うだけで、
どれだけイメージが変わるかご覧下さい。
いかがでしょう!
袖のアレンジやニットが違うだけで、
ずいぶんと違って見えますよね。
もっとお見せしたいのですが、時間がかかるので・・
参考にして頂けたら幸いです。
Ctrlを押しながらクリックして頂くと画面が変わりません