TANAKA式カットソーについて
吹上教室閉校後の講習は現在サクラメイトのみで行っています。代わりにYouTubeで簡単な小物作りやカットソー等、動画配信をさせて頂いています。
現在はまだ動画作りの練習段階ですが、来年にはカットソーの基礎から、きちんとした形で皆さんのお役にたてるような動画と、さらに交流も出来たらと思っています。宜しくお願い致します。
いよいよ年の瀬ですね~。
なのに仕事がなかなか片づかず、
お掃除も進みません。
さて先日24日のフリーディには、
午前午後合わせて、
延べ9人の方が参加して下さいました。
沢山の作品も生まれました。
その一部をご紹介させて頂きます。
(後は撮り忘れ~)
こちらはTさんの作品です。
イタリー製のウールニットで作ったコートは
温かそうで素敵ですね。
ご本人も「可愛い~!」と
満足そうでした。
こちらもTさんの作品です。
アレンジの切り替えが若々しいですね。
こちらはSさんの作品で
体験ようのチュニックです。
Sさんのカットソー初作品になります。
Xmasらしく真っ赤なニットで作りました。
吹上教室では
オープンから1年以上が過ぎ、
生徒さんの技術もだいぶ向上してきました。
来年は吹上教室の展示会も
出来たら良いですね~。
生徒さん次第ですが・・
最近は殆どの生徒さんから、
喜びの声が届きます。
皆に褒められて嬉しい~。
差し上げた方にとても喜んで貰えた。
素敵なので作って欲しいと頼まれて困っている。
などなど、嬉しい声がたくさん届いています。
そう言って貰える事が
私のモチベーションを持続させる力になっています。
今日も生徒さんから単発で講習を頼まれ、
今から教室に向かいます。
(本当はお休みですが)
ありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。