TANAKA式カットソーについて
吹上教室閉校後の講習は現在サクラメイトのみで行っています。代わりにYouTubeで簡単な小物作りやカットソー等、動画配信をさせて頂いています。
現在はまだ動画作りの練習段階ですが、来年にはカットソーの基礎から、きちんとした形で皆さんのお役にたてるような動画と、さらに交流も出来たらと思っています。宜しくお願い致します。
吹上教室の、
昨日午後の講習には、
Iさん(81歳)と、Sさん(84歳)が
来てくださいました。
Iさんは
いつもはご友人のNさんの車で
一緒に来られるのですが、
Nさんが急用で来られなくなり、
今回はおひとりで、
電車で来てくださいました。
今回作られたのは
フレアーチュニックです。
もう一年以上も
来てくださっているIさんですので、
フレアーチュニックはすでに作られています。
が、お出かけの予定があるので
作りたいとのご希望でした。
ニットは肌触りの良い上質のコットンです。
作品はこちらです。
Iさんの希望で、襟ぐりは型紙より
少し小さくアレンジしました。
とってもさわやかで素敵ですね。
IさんはSさんがご自分より年上だと知ると
「私も頑張らなきゃ!!」と、
年上の方が頑張っておられるのを見ると
励みになるようですね。
今日は用事があり、
これから出かけなければいけませんので
Sさん(84歳)の作品は
明日ご紹介させていただきます。
ありがとうございます。
応援ポチ宜しくお願い致します。