TANAKA式カットソーについて
吹上教室閉校後の講習は現在サクラメイトのみで行っています。代わりにYouTubeで簡単な小物作りやカットソー等、動画配信をさせて頂いています。
現在はまだ動画作りの練習段階ですが、来年にはカットソーの基礎から、きちんとした形で皆さんのお役にたてるような動画と、さらに交流も出来たらと思っています。宜しくお願い致します。
生徒作品のご紹介です。
上級カリキュラムにある
前中心に空き見せのあるチュニックです。
先日、遠く他県から来て下さった
Mさんのカットソー作品です。
使用したニットは、
デニムふう柄の上質なコットンです。
良くお似合いで素敵ですね。
このデザインは何故
上級カリキュラムにしてあるかというと
洋裁の出来る方から見れば、
簡単に出来るデザインですが、
カットソーでは、
接着芯が必要な見返し等は
余り付けないのが普通です。
まして切り込みを入れたりは
カットソーしか知らない方にとって
難易度が高いものです。
カリキュラムのこの後にある、
ポロシャツふう襟の練習にもなります。
さて、もうお一人の作品をご覧下さい。
これはサクラメイトのKさんの
同じデザインの作品です。
麻無地の少し透け感のある薄いニットで
襟周りに細いレースを縫い付けた作品です。
レースを縫い付けただけで
とてもお洒落になりましたね。
カットソーも続けていると
作り方を覚えるだけで無く、
アレンジやアイディア等も
自然と楽しめるようになってきます。
手作りの醍醐味ですね。
ありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。