TANAKA式カットソー教室ブログ

上品でエレガントな大人のためのオリジナルカットソー教室
ワンランク上を目指す貴方へ。

TANAKA式カットソーについて

吹上教室閉校後の講習は現在サクラメイトのみで行っています。代わりにYouTubeで簡単な小物作りやカットソー等、動画配信をさせて頂いています。 現在はまだ動画作りの練習段階ですが、来年にはカットソーの基礎から、きちんとした形で皆さんのお役にたてるような動画と、さらに交流も出来たらと思っています。宜しくお願い致します。

残りニットとのTシャツアレンジ2種と残りニットのマスク(カットソー生徒作品)

2020年10月15日 | Tシャツ&アレンジ

生徒作品のご紹介です。

 

これはAさんのカットソー作品で、

Tシャツのアレンジ2種です。

 

縮緬ニットと残りニットを組み合わせて

Tシャツを2枚作って下さいました。

 

1枚目の作品は、始め

襟を袖と同じ黒のウールニットで

巻きロックで仕上げようとされていました。

 

しかし、実際に作ってみると、

このウールニットは

巻きロックには不向きなことが判明。

 

そこで黒のレースで

襟を作ることをアドバイスさせて頂きました。

 

作品はこちらです。

 

  

 

かえってお洒落な作品になりましたね。

 

もう一枚は、

ご自宅で襟ぐりにパイピングを施されましたが

綺麗にはいかなかった為、

解き直しして頂いて、

パイピングの練習をして頂きました。

 

袖はマーガレットを作られた残りニットで

ベロアーのようにも見える

パワーネットです。

 

作品はこちらです。

 

 

綺麗にパイピング出来ましたね。

 

このようにニットを組み合わせることで

オリジナルな作品が出来上がります。

 

襟が違うだけでも

イメージが変ってきますね。

どちらも素敵だと思います。

 

Aさんはさらにご自宅で

残りニットを利用したマスクを

沢山作っておられます。

 

その中の2枚を見せて下さいました。

 

柄の方は、透け感のあるパワーネットと

白のコットンニットの組合わせですが、

とっても素敵ですね。

 

 

Aさんは教室で作品を作るだけでなく、

ご自宅でもカットソーやアレンジを

たくさん楽しんで下さっています。

 

嬉しいですね~~。

沢山楽しんで頂きたいと思います。

 

 

ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする