TANAKA式カットソーについて
吹上教室閉校後の講習は現在サクラメイトのみで行っています。代わりにYouTubeで簡単な小物作りやカットソー等、動画配信をさせて頂いています。
現在はまだ動画作りの練習段階ですが、来年にはカットソーの基礎から、きちんとした形で皆さんのお役にたてるような動画と、さらに交流も出来たらと思っています。宜しくお願い致します。
これは、
先月作られたTさんのカットソー作品で、
中級カリキュラムの、
脇ポケット付きパンツです。
裾丈の確認の為、
試着して頂いているところです。
多くの方が作って下さる人気作品ですが、
殆どの方が(私を含めて)
お腹周りを気にして
写真を撮られるのを嫌います。が、
細見のTさん、素敵ですね~。
ニットで作るパンツというと
良く見るジャージ姿を思い浮かべて
作るのを渋る方もおられますが、
出来上がると皆さん、一様に驚かれます。
パンツは縦横に伸びる生地を使用しますので
履いて楽で足長に見せる効果もあります。
ご希望の方には、
作品を一度作って頂いた後、
パンツ幅や裾丈を好みで調整した型紙を
作らせて頂いてもいます。
パンツは日常的に良くはく物ですので
何枚あっても良いですね。
ありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。