今日の教習は縦列駐車と方向変換でした。
が、
なんとなく・・・・は出来るのですが、コツというか、自分で「出来た!」という感触が掴めない。
運転席からはどうしても見えないところがあるのがすごく不安で・・・
。
合格点は取れてても、めいっぱい不安な私だったからか。
結果、「できてはいるんだけど、む~~~
」と言う教官。
「どうしようか?」と聞かれたので、
「もう1時間やりたいですっ!補習お願いします」と言った私。
他の教官だったら、なにも言わずに自分で判断してハンコ押しちゃってたでしょうが、今日の教官はなんかどーしましょう?といろいろ聞いてきたので、明日1時間また縦列と方向~やることに決めました。
アホですか・・・・?
普通だったら、「できてたからハンコちょーだい!」って、言うよねぇ(汗。
補習は料金かかるし、嫌なんだけど、わかりきってないまま卒検やって、最後の縦列で失敗なんてことには絶対なりたくないのでこれでいいと思ったんだよね。
自分から望んだ補習だから、前の時とは違うし。
でも、帰りのバスを待ってる時に、前に同じ時間に応急救護を習った大学生の男の子と会ったので、お互いの経過を聞きあいまして、不安だから明日補習受けると言ったら、
「でもなんとなくできたでしょ?俺もそんな感じ。俺、技能はあと2時間だけど、余った時間にはそういうのやらしてもらえるよ~」だって………っ!!!
なんですかー!?それ~~~~~っっ
じゃあ補習受けなくてもよかったのか…な…???
……なんとなく、失敗したかな、という感はなきにしもあらずです
(そういえば…教官がさっきそういう風なことを言ってたような気もしましたが、焦ってた私は途中で言葉を遮ってたような、聞いていなかったような・・・やっぱりアホですか、私)
しかし、帰りのバスで運転手さんともつい話が盛り上がってしまいましたが、16歳?から乗ってるで~と言う(笑)60歳のベテラン運転手さんですが、今日の不安やあれこれを言うと、
「そんな気にせんと、ぱ~~~っと乗ってればいいんや。隣のオッサン(教官)臭いやんけ!とか思いながら。でもそう言う俺も臭いやんて」わはははです。
ちょっとヘコむ教習だったけど、励ましてもらえたので元気です!!
今夜は今日の復習やって、明日は自分のものにします!!!
が、
なんとなく・・・・は出来るのですが、コツというか、自分で「出来た!」という感触が掴めない。
運転席からはどうしても見えないところがあるのがすごく不安で・・・

合格点は取れてても、めいっぱい不安な私だったからか。
結果、「できてはいるんだけど、む~~~

「どうしようか?」と聞かれたので、
「もう1時間やりたいですっ!補習お願いします」と言った私。
他の教官だったら、なにも言わずに自分で判断してハンコ押しちゃってたでしょうが、今日の教官はなんかどーしましょう?といろいろ聞いてきたので、明日1時間また縦列と方向~やることに決めました。
アホですか・・・・?
普通だったら、「できてたからハンコちょーだい!」って、言うよねぇ(汗。
補習は料金かかるし、嫌なんだけど、わかりきってないまま卒検やって、最後の縦列で失敗なんてことには絶対なりたくないのでこれでいいと思ったんだよね。
自分から望んだ補習だから、前の時とは違うし。
でも、帰りのバスを待ってる時に、前に同じ時間に応急救護を習った大学生の男の子と会ったので、お互いの経過を聞きあいまして、不安だから明日補習受けると言ったら、
「でもなんとなくできたでしょ?俺もそんな感じ。俺、技能はあと2時間だけど、余った時間にはそういうのやらしてもらえるよ~」だって………っ!!!
なんですかー!?それ~~~~~っっ

じゃあ補習受けなくてもよかったのか…な…???
……なんとなく、失敗したかな、という感はなきにしもあらずです

しかし、帰りのバスで運転手さんともつい話が盛り上がってしまいましたが、16歳?から乗ってるで~と言う(笑)60歳のベテラン運転手さんですが、今日の不安やあれこれを言うと、
「そんな気にせんと、ぱ~~~っと乗ってればいいんや。隣のオッサン(教官)臭いやんけ!とか思いながら。でもそう言う俺も臭いやんて」わはははです。
ちょっとヘコむ教習だったけど、励ましてもらえたので元気です!!
今夜は今日の復習やって、明日は自分のものにします!!!
