今日の夕夜

ニャンコ大好き。相棒はサイベリアン!

今更

2009年03月27日 20時39分24秒 | Weblog
今住んでる住居に越してきて数年経ちますが、今更なことがいくつかあります。

まずトイレの換気扇。
ほとんど使わないんだけど、必要ないと思ってた。

しかし、うちのトイレは換気扇以外に空気の出入り口がなく、非常~に密閉性がある。
いつもトイレのふたはしないのですが、便座も上げる必要性はなしなので、掃除以外は便座はあげません。
そのせいかほおっておくと(掃除と掃除の間の期間に)、トイレのふちにカビが生えます。

なんでだろうと思ってたけど、フタはしてなくとも密閉性が高いと、カビも生えますわな。水洗ですものね。
毎回掃除してるんだけど、もうなんか便座をあげた時にふちにカビがあったりすると嫌(毎回ガッカリする)なので、最近はトイレを流したら毎回便座をあげて出ていくようにしています。

したらカビは生えず綺麗なまま~。

しかし、昔(笑)は自分が使うときに便座が上がっていると、それを下げないといけないんで、すごい嫌でした(女性は基本便座あげる必要ないですからね)。
上げたら下げて出ろよ!!!(怒)と思ってたもんですが、
……なんの因果か、今は自分が上げている。。。

他の人は便座の上げ下げしないんで、私が上げ下げするのは別に腹は立たないのが救いです。極力綺麗にしてますし。

で、時々換気もするようにしてます。

ただ、隣がお風呂場で、お風呂場の換気扇と繋がってるようなので、お風呂場の換気スイッチはわかるんだけど、トイレの換気スイッチは、押すとトイレもお風呂も換気の「ゴー」っという音がするので、いまいちどっちが換気されてるのかわからなかったり・・・・・。今更ですが。

あと、私のベッドはずっと壁際にピターっとくっつけての配置なのですが、サイズが特注で通常サイズより若干狭い(6畳に合うように、あえてそうしたの)。
なのでかけ布団は毎日壁側と反対側にずり落ちていくわけで。。。。

それもトイレと同様、気になるけど、そういうもんだと気にしないできましたが、ここにきてめんどくなりました。正に今更。

なので、10センチ位壁から離してみました。

したら布団はズリ落ちることもなく快適です、素敵!
10センチ分部屋が狭くなりましたが、1日経つと慣れますね。視覚の問題でした。

今更なこと、他にもあるかな~??と探し中。
結構面白いです、アホですが。