最近色々社員同士揉めてます(^◇^;)。
私を含めみんな、自分のことはよく見えてない(だろうから、他人からはあらが見える)けど、人のことはよく見えるから、言いたい放題?
私自身はまず自分の仕事をできる限り忠実に実行し、なおかつ他の仕事も手伝えるならやる!をしている「つもり」。少なくともサボったりはしない。
しかし、自分の仕事以外は他がどんなに忙しくても手伝わない、または間違った仕事の仕方を押し付けてくる同僚には、納得いきません。
私の仕事にかぶってくる時にはね。
だからリーダーに言いました。
結果その同僚は、なんとか動くようにはなりました?が、まだまだ自分の考えを押し付けたり、仕事を忘れたりしています(さすがに私にえらそうに言った数日後、自分が忘れた仕事を私が片付けたら、翌日謝ってくれましたが)。
また違う同僚さんは、「相手のことを言ったら自分も言われる。だからなんも言わないで仕事はするもんだ」と、言いました。
すごくよい事だと思います、理想的です。
しかし、現実は、
仕事しないやつに何も言わずにこちらがやってやれば、そいつはますますサボり仕事をしなくなります。
うっかりだった人は、きちんと理解してくれますが。
そして、素敵な事を言ってくれた同僚さんは、そう言ったシリから他人のアラを言いまくりました。
全然素敵じゃない………(ーー;)。
しかもうちのトップは、黙ってしっかり仕事をする人をきちんと見ていない。
その人を批判する同僚が意見しに行けば、その人の意見を鵜呑みにする。
だから言ったもん勝ち。
私は余計な事はいわないけれど、どうしても納得いかない時、客観的にみて、絶対に自分が悪くない時は、言いますよ。
きれいごとではやってけないと思うから。
人間出来てないんで、泥臭いですけどね。それでいいと思います(しかしトップに直接チクったりはしない。基本信用してないんで。あかん社員ですね~。私はトップより誠実に仕事してると思う上司に言います(^з^)-☆)。
私を含めみんな、自分のことはよく見えてない(だろうから、他人からはあらが見える)けど、人のことはよく見えるから、言いたい放題?
私自身はまず自分の仕事をできる限り忠実に実行し、なおかつ他の仕事も手伝えるならやる!をしている「つもり」。少なくともサボったりはしない。
しかし、自分の仕事以外は他がどんなに忙しくても手伝わない、または間違った仕事の仕方を押し付けてくる同僚には、納得いきません。
私の仕事にかぶってくる時にはね。
だからリーダーに言いました。
結果その同僚は、なんとか動くようにはなりました?が、まだまだ自分の考えを押し付けたり、仕事を忘れたりしています(さすがに私にえらそうに言った数日後、自分が忘れた仕事を私が片付けたら、翌日謝ってくれましたが)。
また違う同僚さんは、「相手のことを言ったら自分も言われる。だからなんも言わないで仕事はするもんだ」と、言いました。
すごくよい事だと思います、理想的です。
しかし、現実は、
仕事しないやつに何も言わずにこちらがやってやれば、そいつはますますサボり仕事をしなくなります。
うっかりだった人は、きちんと理解してくれますが。
そして、素敵な事を言ってくれた同僚さんは、そう言ったシリから他人のアラを言いまくりました。
全然素敵じゃない………(ーー;)。
しかもうちのトップは、黙ってしっかり仕事をする人をきちんと見ていない。
その人を批判する同僚が意見しに行けば、その人の意見を鵜呑みにする。
だから言ったもん勝ち。
私は余計な事はいわないけれど、どうしても納得いかない時、客観的にみて、絶対に自分が悪くない時は、言いますよ。
きれいごとではやってけないと思うから。
人間出来てないんで、泥臭いですけどね。それでいいと思います(しかしトップに直接チクったりはしない。基本信用してないんで。あかん社員ですね~。私はトップより誠実に仕事してると思う上司に言います(^з^)-☆)。