ファイターズの大谷くんの怪我、WBC欠場のニュースはとても残念で、ずっとアリゾナでのキャンプの様子をCSでやっていますが、大谷くんも参加しているものの、みんなとは別メニューで、トレーナーつきっきりで走ったり投げたり打ったり、無理はできないので様子をみながら少しずつ、という感じで、すごくもどかしいです。
先が見えなくなって落ち込んで、でも凹んでばかりもいられないから、少しずつ前向いて、笑顔もみせて、それをどういう風にみるかは人それぞれですが、本人の辛さは本人にしかわからないと、私は思いながらみています。
中には色々悪意のある見方をしているような人達もいますが、普通に考えて、ろくに遊びもせずお金があっても外車を乗り回すこともなく、人気に胡座をかくこともなく、野球だけに取り組んできた、仲間にさえ変人だと言われている、プロ4年目であれだけの結果を出してきた人が、悪意のある人達のような考え(WBCさぼっても開幕は投げるんだろ?的な)いるでしょうか?
なんかここは、冬季アジアに出たくないがために、全日本をわざとインフルで欠場したんじゃないかと言われた羽生くんと重なりますが、全く馬鹿げています。
二人がどれだけWBCや全日本に出たかったか、それまでの彼らをみていたら、簡単にはわかるはずなのにね。
そういうくだらない外野の声は無視しますが、やっぱりどれだけ本当に真剣にやるかって、基本ですが大事なんだな〜と。
賭博や結婚詐欺で騒がれる選手や元選手。
みんな高校や大学、社会人野球の中ではすごいと言われ、普通ではない才能のあるアスリートなはずなのに、まわりにちやほやされたり大金が手に入ると、残念だけど勘違いしてしまう……
今日もまたニュースが出ているし。
名前出すのは申し訳ないけど、ハムのハンカチくんは、今年のキャンプは調子よいようです。
ここでふんばらないと、と本気で頑張っているそうです。怪我もありますが、なんでもっと早くそれをやらなかったのかなと思いますが(やってたんだろうけど、結果で出ないならやってないのと同じ。何年も)年齢的にもほんとに今年結果を出さないとやばいだろうなと。
頑張ってほしいです、ほんとに。
オコエくんもね、勘違いやめたほうがいいと思う。
大谷くんと同じことをやれとは思わないけど、自分より結果を出している強い選手が、やっている努力以上の努力、ほんとはしなくちゃいけないんじゃないの?と思う。言うだけは簡単だけど、私がやるわけじゃないしな〜。。。
で、羽生くんについては、もうすぐ四大陸フィギュア。
すでに今からドキドキですが


ブライアンの本を読み終えて思うのが、やはり平昌の後は、ハビと共に引退するんだなということ(絶対ではないですが、よほどの悔しい結果にならないかぎり。なにやらアメリカの予測では、羽生くんはハビに負けて銀メダルに終わるそうな。へ〜、そういう予測か。ネイサンにしないだけアメリカ人も冷静かなとは思いますが、どうせ引退するなら、やっぱり銀じゃあもどかしい。金がいいよ)。
多分プロスケーターをやりながら、大学院に進むのかな、と。。。
それも羽生くんらしいかな。
だからこそ、現役で頑張る今を、しっかり目に焼き付けなくちゃね!!!
とても幸せだ、今彼の進化を見れるのは。
ひやひやするし、もし誰かに負けたらそりゃあ悔しいし、悲しいけど、それでも進んでいる人を、応援せずにはいられませんねっ


先が見えなくなって落ち込んで、でも凹んでばかりもいられないから、少しずつ前向いて、笑顔もみせて、それをどういう風にみるかは人それぞれですが、本人の辛さは本人にしかわからないと、私は思いながらみています。
中には色々悪意のある見方をしているような人達もいますが、普通に考えて、ろくに遊びもせずお金があっても外車を乗り回すこともなく、人気に胡座をかくこともなく、野球だけに取り組んできた、仲間にさえ変人だと言われている、プロ4年目であれだけの結果を出してきた人が、悪意のある人達のような考え(WBCさぼっても開幕は投げるんだろ?的な)いるでしょうか?
なんかここは、冬季アジアに出たくないがために、全日本をわざとインフルで欠場したんじゃないかと言われた羽生くんと重なりますが、全く馬鹿げています。
二人がどれだけWBCや全日本に出たかったか、それまでの彼らをみていたら、簡単にはわかるはずなのにね。
そういうくだらない外野の声は無視しますが、やっぱりどれだけ本当に真剣にやるかって、基本ですが大事なんだな〜と。
賭博や結婚詐欺で騒がれる選手や元選手。
みんな高校や大学、社会人野球の中ではすごいと言われ、普通ではない才能のあるアスリートなはずなのに、まわりにちやほやされたり大金が手に入ると、残念だけど勘違いしてしまう……
今日もまたニュースが出ているし。
名前出すのは申し訳ないけど、ハムのハンカチくんは、今年のキャンプは調子よいようです。
ここでふんばらないと、と本気で頑張っているそうです。怪我もありますが、なんでもっと早くそれをやらなかったのかなと思いますが(やってたんだろうけど、結果で出ないならやってないのと同じ。何年も)年齢的にもほんとに今年結果を出さないとやばいだろうなと。
頑張ってほしいです、ほんとに。
オコエくんもね、勘違いやめたほうがいいと思う。
大谷くんと同じことをやれとは思わないけど、自分より結果を出している強い選手が、やっている努力以上の努力、ほんとはしなくちゃいけないんじゃないの?と思う。言うだけは簡単だけど、私がやるわけじゃないしな〜。。。
で、羽生くんについては、もうすぐ四大陸フィギュア。
すでに今からドキドキですが



ブライアンの本を読み終えて思うのが、やはり平昌の後は、ハビと共に引退するんだなということ(絶対ではないですが、よほどの悔しい結果にならないかぎり。なにやらアメリカの予測では、羽生くんはハビに負けて銀メダルに終わるそうな。へ〜、そういう予測か。ネイサンにしないだけアメリカ人も冷静かなとは思いますが、どうせ引退するなら、やっぱり銀じゃあもどかしい。金がいいよ)。
多分プロスケーターをやりながら、大学院に進むのかな、と。。。
それも羽生くんらしいかな。
だからこそ、現役で頑張る今を、しっかり目に焼き付けなくちゃね!!!

とても幸せだ、今彼の進化を見れるのは。
ひやひやするし、もし誰かに負けたらそりゃあ悔しいし、悲しいけど、それでも進んでいる人を、応援せずにはいられませんねっ


